北海道旅行のページです!・・・パートU
2000年8月10日

さてパート2です。こうして見ていくと画像データは重いですよね。この次でお終いですから最後までおつきあい下さい。m(_ _)m
朝5時に起床して函館の有名な朝市に一人で出かけてきました。昨日の天気が嘘のように雨模様となってしまいました。折り畳み傘を出して朝市に出かけたのですが、目的は朝市名物どんぶりごはん。イカ,ウニ,イクラのたっぷり載ったどんぶりを一人で賞味しようと思ったのですが流石に止めました。確かに食べているお客はいたのですが、みなさん眠そうでそれも絶対に胃袋が寝ているような顔をして食されているのです。それを見て止めてしまいました。ホテルでトーストでも食べようという気持ちになって朝市を後にしました。
朝市の近くに「摩周丸」が係留されていました。隣接されている建物とあわせてビアガーデンの会場となっていましたね。今から20年もの昔にこの連絡船に乗って青森−函館間を渡った記憶が蘇りました。本州と北海道を結んでいた青函連絡船がその使命を青函トンネルに譲り引退したのが昭和63年です。その後,八甲田丸と摩周丸は記念に残されて青森桟橋と函館桟橋に現在も係留されています。
函館の路面電車です。朝は7時頃から運行ということで朝市の時には車両を見ることはできませんでした。しかし、別な物を見ることができてラッキィーでしたね。それは何かというと線路を点検している保線区の人の作業を見ることができたのです。どうどうと線路の上にトラックを乗り上げてポイントの箇所を重点的にチェックしながら次から次へと移動していました。全国にはまだここ函館市交通局を始め、札幌市交通局,東京都交通局,東京急行電鉄世田谷線,名古屋鉄道美濃町線・岐阜市内線,豊橋鉄道東田本線,富山地方鉄道富山軌道線,加越能鉄道,阪堺電気軌道,岡山電気軌道,広島電鉄,土佐電気鉄道,伊予鉄道,西日本鉄道北九州線・筑豊電気鉄道,熊本市交通局,鹿児島市交通局長崎電気軌道があります。生きている内に全部まわれますか?!
JR北海道ご自慢の「スーパー北斗号」です。車内は大変綺麗ですし乗り心地もすばらしくて札幌まで快適に過ごせました。途中洞爺湖駅近くでは有珠山の煙も見えていました。途中の森駅からはお弁当の車内販売もありあっという間にイカ飯を始めかに飯も売り切れていましたね。私の斜め後ろのご夫婦がかに飯を食べていたのですが見るからに美味しそうで涎が出そうでしたね。家族が誰もいなければ絶対に購入して食べたことでしょう。ちなみに子供達も家内もホテルのバイキング形式の朝食を堪能していましたので車内販売には目もくれませんでした。
札幌で乗り換えて快速で小樽へ直行です。荷物をコインロッカーに預けて小樽市内の散策と食事にでかけました。食事は寿司屋ではなく地ビールで有名になった倉庫街にある海鮮料理の店で食べました。その後子供達と家内は雑貨の店をのぞきに行ったのを幸いに私はご覧の通り小樽地ビール第1号店の店先の屋台でピルスナーを一杯。お店の安田さんと言葉を交わしている内にコースターの収集の話になり、「過去(6年前と3年前)に一枚づつ集めたので3枚目がほしいなあ」と言ったら「残り全部持って行きなさい」と粋な計らいをして頂きました。感謝感激雨霰!そうこうしている内にマネージャーの方が出てきて「試飲していきませんか?今年の夏限定です」といわれてもう一杯!「3年後また来てくださいねー!」と安田さんに声に後ろ髪を引かれながらお店をあとにしました。3年後行くことができたら安田さんに越後ビールでも一本持っていこうかな!
小樽運河といったらここに来なくては話になりませんね。私も以前撮影して貰っていますので今日は家族の写真をとりました。でもここはほんとに絵になります!
先代の石原裕次郎の記念館です。私と子供達は「マイカル小樽」に出かけ家内だけが記念館に足を運びました。マイカルは吉本興業や石原プロの催し物がありましたが子供達には見向きもされず素通りでした。彼らは何処に行ったかというとおもちゃ売り場です。ここで購入したら誰が持って帰るかが話題になり、結局自分で持って帰ることに決めたおかげでこの場では買わずに帰ることに成功しました。しかし、この後札幌でトイザラスを見つけ匠はでかい箱のプラモを購入ししっかり手荷物にして飛行機の中までも持ち込み持って帰ってきました。いやはやその根性は大したものでした!家内はというと、記念家でお土産の購入に迷っていました。「滅多にこれないのだから買えば」という私の一言でTシャツをゲット!そんなに迷うほどの値段ではないと思うのですが?!
小樽を後にしていざ札幌へ。札幌駅では東豊線の乗り場が良くわからずに地下街を少し迷ってしまいました。3年前はホテルから自由自在に南北線や東西線を乗りこなしていたのにすっかり忘れてしまっていました。なんとかホテルにたどり着きちょっと休憩して夕食を食べにすすき野へ出かけました。昨日は一日お魚系の食事だったので今日はです。生ラムをメインとした焼き肉です。子供は二人とも小学生料金ですので大人の半額です。しかし、実際に食べた肉の量は大人顔負けの量で特に匠は私より多かった位いです。まあ、ちなみに私は生ビールを大量に流し込んでいましたから(飲み放題)負けてもしかたがありませんね。でも生ラムとカルビは美味しかったです!新潟で食べる冷凍の薄切り肉はもう食べたく無いですね。
パートT パートV

二日目の後記

朝8時30分に函館を出発して小樽についたのが12時をまわっていました。北海道流石に広いですね。これで新幹線ができたらもっと便利になると思いますね。何故かというと新潟から新千歳,女満別には飛行機航路があるのですが函館は無いのです。この函館に入るためには千歳から戻るか列車で北海道へ入るしかありません。今回列車にした理由は千歳からの戻りがもったいないと考えたからです。しかし、飛行機も幹線と地方線では価格が全然違います。客が少ないことは確かですので余り文句もいえませんかね。