家内が初めて「バナナケーキ」を作りました。購入していたバナナに黒点が出始めたので明日の朝食分を残してケーキを作りました。レシピはYouTubeを参考にしたそうです。初めてにしては出来は良かったと思います。美味しくいただきました。ただ、家内が2回目を作るかは??
今日の映画。「沈黙のパレード」です。原作は「東野圭吾」です。以前に「容疑者Xの献身」と「真夏の方程式」はみていました。今回の主演は福山雅治で助演は柴咲コウと北村 一輝です。最後の展開が二転三転して面白かったです。今回は映像ですが本でも相当数読んでいます。義母と家内が大好きだっので影響をうけました。
追伸。散歩に出かけたのですがある理由で自宅に戻りました。ポケモンGOのデータはありません。
今日のVTR。「アストリッドとラファエル5 文書係の事件録」です。ストーリーの展開がテンポよく流れています。見ていて飽きないです。シリーズ5なのですがシリーズ10位まで続いて欲しいです。アストリッドがテツオと結婚できたら嬉しいですね。
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは1個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「オランダ」でした。それと「カビゴン」を大量に交換しています。
今日のVTR。wowow「ジャッカル」です。ラス前と最終回を見ました。そして驚いたのは主人公が生き延びたのです。更に番宣でパート2が放映されます。(^_^)v そして今1973年版「ジャッカルの日」を見始めています。高校生の時に映画館で見ました。映像を見ると車,飛行機等が古いですね。でもスピーディなので明日以降で見続けます。
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは2個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「米国」でした。
今日のVTR。「ヒロシのぼっちキャンプ」です。今回は「初めてのキャンピングカーに乗って」でした。違和感がありましたね。ヒロシがキャンプで電子レンジやホットプレートを使うのですから! でも楽しかったです。次回は普通のキャンプに戻ることを祈っています。
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは1個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「兵庫」でした。そして今日も「ダイマックスエンティー」です。なかなかフレンドさんと一緒のパーティーになれませんでした。そこそこの個体値をゲットできました。
今日のVTR。「 今夜も生でさだまさし」です。今回は「宇都宮も一度ギョーザいませませ」でした。さだは日帰りで長崎に行って羽田から車で宇都宮入りをしたそうです。そして夜中の番組をこなしている73歳です。凄いですね!! 宇都宮といえば「みんみん」をはじめとする餃子が有名ですが、私が行きたいのは蕎麦屋です。ある企業の方から教えてもらったのですが「石臼・手打蕎麦 しのい」と「三たてそば蕎音(しずる)」です。「みんみん」ではありませんが餃子は食べているので次回は蕎麦と考えています。そして一番行きたい理由は「LRT」ですね。乗車してみたいです。
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは5個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「ベネズエラ」でした。そして今日は「ダイマックスエンティー」が始まりました。2匹をゲットしましたが個体値がイマイチでした。
今日のVTR。「 居酒屋新幹線 2」です。駅はなんと初登場の上越新幹線「長岡駅」です。つまみは「ビーフジャーキー」,「長岡赤飯」,「のっぺ」,「鮭の焼漬け」,「菊とかぶの酢漬」が登場しました。でも?? まずは「ビーフジャーキー」は子供の頃ありませんでした。そして「鮭の焼漬け」は長岡では余り見なかったです。どちらかというと高級料理かな?! 更に「菊とかぶの酢漬」は「かきのもと」の三杯酢はありますがカブを入れていた記憶がありません。まあ色々言いたいことはありますがフレンドの「イタリアン」に触れていたことは評価します。「洋風カツ丼」を紹介して欲しかったです。そして「米百俵」を紹介していたことは高評価です。
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは4個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「ノルウェー」でした。
今日のVTR。「和田明日香とゆる宅飲み」です。ゲストは「加藤諒」でした。真面目な役作りの話が凄かったです。オーディションに臨む準備もプロと感じました。
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは2個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「アルゼンチン」でした。
今日のVTR。「 ウォーキングのひむ太郎 」です。ルートは「渋谷周辺・神宮前〜渋谷3丁目〜渋谷」でした。赤えんぴつのブルーレイの購入予定はありません。(^_^;)
追伸。レイドバトルに参加しませんでした。ポフィンは1個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「イギリス」でした。その他に「どこどこのポケストップにこれがあるよ」のアドバイスを沢山いただきました。感謝!!
今日のVTR。「 ウォーキングのひむ太郎 」です。ルートは「渋谷周辺・神宮前〜渋谷3丁目〜渋谷」でした。赤えんぴつのブルーレイの購入予定はありません。(^_^;)
追伸。レイドバトルに参加しませんでした。ポフィンは1個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「イギリス」でした。その他に「どこどこのポケストップにこれがあるよ」のアドバイスを沢山いただきました。感謝!!
朝食当番は私の係です。朝食を作らなくていいのは二ヶ月に一度の「主治医詣」だけです。でも家内の早朝散歩の日(不定期)は家内の分は作りませんが私の分だけ作ります。そしてメニューが決まりました。「フレンチトースト」にする予定です。家内は余りフレンチトーストを食べたいと言わないので自分のために作ります!
今日のVTR。「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば 」です。場所は「東京・板橋区役所前 仲良し一家の蕎麦食堂」でした。舞茸の天ぷらがあっさり甘いつゆに合いそう!
追伸。低レベルのシャドウレイドバトルに参加しました。ポフィンは4個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。最終日にやっと7km卵から「カヌチャン」が孵化しました。歩き疲れました。
帰り際に家内からラインです。「シェーキーズパイを作るからフランスパンを買ってきて!」です。退職したときにイギリス旅行に行きました。家内はその時に食べたといっていますが私の記憶にありません。でも楽しみです。美味しかったら再リクエストですね。
今日のVTR。「アストリッドとラファエル5 文書係の事件録」です。シリーズ5なのですが面白いです。主演女優が来日して日本語吹き替えをしている貫地谷しほりと対面をしたそうです。更に記者会見に恋人テツオ役のケンゴ・サイトウも出席したそうです。記者会見の動画はなさそうです。残念。(^_^;)
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは2個でした。フレンドさんとはチームを組んで「クレセリア」のレイドバトルに参加しました。3人で倒せました。チームプレイは凄いかも!? フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「スペイン」でした。
今日のVTR。「チコちゃんに叱られる」です。金曜日の夜の録画が長野地震で番組が頓挫したのを確認していたので土曜日の再放送を改めて録画してみました。MLBの選手がひまわりのタネを食べる理由がわかりました。タメになる番組です。MLBがらみですが、今朝家内が「大谷選手のお子さんの性別はどっち?」と聞くので即答しました。「女の子」です。当たりました! 賭けをしておけば良かったと後悔しています。掛け金は「スガマタのケーキ」ですね。後悔後悔。
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは4個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。
お昼は気になっていたほっともっと「辛旨台湾まぜ麺 」です。家内と一緒に食べました。商品を渡されるときに「この辛み袋は相当に辛いですから注意して使ってください」とアドバイスをもらいました。その話を食べる前に家内に伝えました。家内は恐る恐るパウダーを振りかけました。一口食べて「辛い」です。一袋を全てかけたら相当に辛くなったはずです。VOVOカレーのビーフカレーにトッピングで辛みのもとを全てかけたより辛いかも?! この辛みのパウダーを考えた社員は表彰して貰いたいですね。グッドジョブ!!
今日のVTR。「和田明日香のゆる宅のみ」でゲストは「登山家・野口健&絵子親子」です。ホタルイカの土鍋ご飯は挑戦しません。めんどいです!
追伸。シャドウレイドバトルに参加しました。ポフィンは3個でした。フレンドさんと一緒に「ダイマックスカビゴン」に参加しました。獲得できたのですが何に使おうかな? これから調べます! フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「シンガポール」でした。
そしてお昼は日清「チャンポン 」です。我が家の定番になりました。肉と野菜をたっぷり入れますのでヘルシーです。ちゃんぽん麺は他社も出していますが日清が最高です! 調理も簡単なのでお試しあれ!!
今日のVTR。「ウォーキングのひむ太郎」です。テーマは「茶沢通り・三軒茶屋〜下北沢」です。どこかの国で「世界で最もクールな30のストリート」に「茶沢通り」が選ばれたそうです。三軒茶屋から下北沢で「茶沢通り」だそうです。東京に住んでいたら歩きたい通りです。最後の蕎麦屋さんは興味ありませんね。
追伸。シャドウレイドバトルに参加しました。シャドウバトル5回をクリアしました。ポフィンは2個でした。フレンドさんと遭遇しませんでした。
そしてお昼はH信で購入してきた「ハムカツ」です。8枚切りのパンにハムカツとサニーレタス(一枚なのですが大きいので2枚分くらいあります)を挟んで食べます。調味料は中濃ソースとマヨメーズです。腹持ちしますね。
今日のVTR。「深夜食堂2」です。最終回でテーマは「餃子」です。見始めて、黒谷友香は覚えていたのですがリリー・フランキィーがでていたとは?! ほとんど忘れていました。近々、ダッチオーブンでカレーを作る予定ですが餃子にも挑戦したいです。もちろん家内は作ったことは何度もあります。子供たちのリクエストです。ピザも子供たちのリクエストですね。私ではないのです。(^_^;)
追伸。シャドウレイドバトルに参加しました。ポフィンは3個でした。フレンドさんと遭遇したのですが情報交換だけして別れました。
そしてお昼は「韓ビニ」で購入してきた「キンパ」です。なかなか美味しいです。私が「キンパ」を初めて食べたのはソウル駅の2階にある食堂です。家内は韓国特有のアルマイト製の両手鍋で食べるインスタントラーメンです。安かったですね。その後にソウル駅に近くにあるロッテスーパーマーケットで鍋を二つ購入して日本に持ち帰りました。その鍋は今でも現役です。
今日のVTR。「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」です。テーマは「東京・浅草橋 江戸っ子店主がつくる“魅惑”暗黒汁そば」です。黒い理由は番組でわかりましたが春菊天の薄さには驚愕です。私も春菊天は年に数回揚げます。でもあの薄さが気になりました。私はもっと厚くしてあげます。歯ごたえを楽しみたいですね。「さっくり」ではなく「ガッツリ」です。
追伸。シャドウレイドバトルに参加しました。ポフィンは1個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「独逸」でした。
そしてお昼は「バスセンターのカレー」にしました。土日は食べルのが難しいのです。めちゃくちゃ長い行列ができます。行列に並んでいるのは地元の人たちではなさそうですね。今日気がついたのですが発券機に「コロッケ付きカレー」のボタンができていました。「カレー」と「コロッケ」と二回押さないですみます。
今日のVTR。「中井精也の絶景!てつたび」です。テーマは「厳冬の秋田 白銀に伸びる鉄路を行く!」です。秋田県3路線、秋田内陸縦貫鉄道とJR男鹿線と由利高原鉄道を旅していました。この3路線は冬ではありませんが乗車しました。
追伸。伝説イドバトルに参加しました。ポフィンは1個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「イギリス」でした。
そしてお昼は「ハングリー」でハンバーグランチにしました。お得なサービスメニューでドリンク付きで大変お得なのですが「ハンバーグカレー」と「とんかつカレー」はパスーしました。デミグラスソースが食べたかったのです。
今日のVTR。「麺鉄 〜メン食い鉄道 絶景の旅〜」です。市川紗椰編の続きを見ました。最後の麺が大変美味しいそうでした。昔は日本風のラーメンを提供していたのですが地元麺「牛肉麺」を提供することにしたそうです。地元の麺料理で勝負をしたのですが経営者は日本人です。大変は行列ができるお店になっていました。その牛肉麺を食べたいです。そして麺を食べる前に前菜が出てきました。「燻製」です。これもうまそうでした。
追伸。レイドバトルに参加しませんでした。ポフィンは1個でした。フレンドさんに遭遇しましたが情報交換をしてすぐに別れましたのでポケモンの交換は明日以降です。
今日のVTR。「麺鉄 〜メン食い鉄道 絶景の旅〜」です。今回のテーマは「台湾を巡る麺食い旅」です。後半の市川紗椰編を見ました。食べっぷりがいいですね。撮影のために朝食を食べずに撮影していると思います。細い体の人は大食いができると聞いたことがありますが人それぞれ個人差はありますよ。
追伸。レイドバトルに参加しました。ポフィンは3個でした。フレンドさんと交換したポケモンは30匹以上でした。最長記録は「アメリカ 東海岸」でした。11000kmを超えました。
今日のVTR。「麺鉄 〜メン食い鉄道 絶景の旅〜」です。今回のテーマは「台湾を巡る麺食い旅」です。前半を六角精児、後半を市川紗椰が出演します。前半を見ました。出てくる麺料理全てを食べてみたいですね。特に六角さんが食べた「牛肉麺」を食べたいです。
追伸。低レベルのシャドーレイドバトルに参加しました。ポフィンは2個でした。フレンドさんと交換したポケモンは40匹以上でした。最長記録は「フィンランド」でした。
今日のVTR。「居酒屋新幹線2」です。金沢編と敦賀編を見ました。敦賀は降りたことがありません。通過はしています。京都市での結婚式に行くために「新潟雷鳥」に乗車しました。ネットで調べたところH13年になくなりました。現在新潟から直通の電車はありません。在来線で妙高高原まで行き、北陸新幹線で敦賀まで行き、敦賀から「サンダーバード」です。新潟空港から伊丹(大阪)へ飛行機で行ったほうが楽ですね。大阪万博に行く予定はないのであまり関係ないですね。(^_^;)
追伸。伝説レイドバトルに参加できませんでした。ポフィンは3個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。
毎週木曜日は食料の買い出し日です。野菜をJAの直売所、その他の食料品を5%オフのH信、そしてその他をカワチ薬品と回りました。三店舗回ると疲れますね。
今日のVTR。「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」です。「東京・西新橋2丁目 巨大かき揚げを喰らう!」でした。巨大かき揚げを食べてみたいです。地元にはないです。バスセンターのカレーは全国的に有名ですが最近かき揚げ蕎麦は食べたことはありません。独身の頃は食べましたがかき揚げが揚げたてでなくへなっているのです。これなら古町のアケード街にできた揚げたてのかき揚げの方が美味しいですが、今回の塚地の番組のかき揚げに比べたら月とすっぽんで小さいのです。新橋で食べてみたい!!
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは3個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。
今日のVTR。「深夜食堂2」です。テーマは「缶詰」でした。ちょっとスリラー的な展開でしたが最後は丸くおさまりました。
追伸。シャドーレイドバトルに参加しました。ポフィンは3個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「ドイツ」でした。
今日のVTR。「深夜食堂2」です。テーマは「煮こごり」でした。忘れかけていたストーリーが後半になって思い出しました。ほのぼのとした回でした。子供の頃に祖母が作ってくれた煮こごりを食べさせてもらいました。私以外の兄弟は余り好きではなかったようなので私と祖父で食べていました。美味しいですよね!
追伸。低レベルのレイドバトルに参加しました。ポフィンは3個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。
今日のNHK+。「アストリッドとラファエル5 文書係の事件録」です。season5となりました。最初のseason1から続けて見ています。今シーズンの初回が昨日から始まったのですが録画予約を忘れていたので急遽NHK+で見ました。話の展開がスピーディで面白いです。そして来週からの予約を設定しました。(^_^;)
追伸。低レベルのレイドバトルに参加しました。ポフィンは3個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。
今日のVTR。再度見直しました。「グッド・ドクター 名医の条件 ザ・ファイナル」の最終回です。ショーンのスピーチが素晴らしかったです。ウィットに富んだ大変良いスピーチでした。でも過去の放送内容をしらないと理解できないところもありました。
追伸。シャドウレイドバトルに参加しました。ポフィンは2個でした。フレンドさんとは遭遇したのですが少し会話をして別れました。
今日のVTR。「グッド・ドクター 名医の条件 ザ・ファイナル」です。2018年に始まったドラマが終わりました。全シーズンを見ましたが良いドラマでした。最終回の主人公のスピーチには感動しました。
追伸。タブンネレイドバトルにフレンドさんと参加しました。合計6回です。 ポフィンは5個でした。自宅近くに2つのポフィンタスクあったので助かりました。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「スペイン」でした。スペインは距離が約10000km位になります。南米の次くらいにありがたいです。
今日のVTR。「深夜食堂2」と「孤独のグルメ8」です。調べたら「孤独のグルメ8」はディスクに保存されていましたので見るのをやめます。「深夜食堂2」は保存はされていませんが記憶を新たにしたいので見続けます。両番組とも好きですね。
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。先日招待してくれたフレンドを招待したら参加してくれました。感謝!! ポフィンは4個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「ブラジル」でした。南米は距離が16000km位になります。マテオからのプレゼントがいつも南米だとありがたいですね。
今日のVTR。「ウォーキングのひむ太郎 |」です。明治通りまっすぐコース第6弾でした。ゴールが「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば-」と同じお店でした。生のニラがたっぷり入っている蕎麦です。蕎麦事態は食べたいのですがニラは一歩引きます。餃子に入っているニラは好きですがニラ玉はだめですがレバニラ炒めは関東にいる頃の残業の前によく食べましたね。
追伸。3星レイドにフレンドさんから招待されて参加しました。 ポフィンは3個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。
今日のVTR。wowow「ジャッカル」です。ジャッカルがMI6に追い込まれています。いよいよ佳境に入ります!
追伸。メガレイドバトルに参加しました。元同僚を招待したら参加してくれました。感謝!! ポフィンは3個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。
今日のVTR。「サンド伊達のコロッケあがってます」です。今回は「祝!1周年 今年も富澤さん来ちゃったよSP」でした。福島県浪江町といわき市でした。いわき市は合併でこの名前になりました。いわき駅の合併前の名前は「平駅」でした。何故覚えているかというと、その昔常磐線では「平駅」行きの電車が多かったのです。西日暮里で乗車して荒川沖で下車して職場に向かう生活を1年以上しました。懐かしいです!
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは1個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「コスタリカ」でした。