今日の映画。「オーロラの彼方へ」です。先日見た「劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班」のアメリカ版です。作り方が米国風です。ネットで調べたら韓国版「シグナル」はNetflixで放送されているそうです。WOWOWでは見られない状況ですね。W0W0Wで放送されていたときに録画していないのです。(-_-;)
追伸。低レベルのレイドバトルに参加しました。ポフィンは4個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。
ダウンに戻しました。これが正解でした。フレンドさんも冬服に戻っていました。
今日のVTR。「チコちゃんに叱られる」です。今回は「放送100年!春の72分拡大版スペシャル」でした。その中で「バカが「馬」と「鹿」なのはなぜ?」が面白かったです。
追伸。低レベルのレイドバトルに参加しました。ポフィンは3個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「アメリカ 」でした。
今日の映画。「オブリビオン」です。主演はトム・クルーズです。最後のおちはクローン故ですね。なかなか面白かったです。2013年の映画なのですが今見ても遜色ないです。
追伸。メガレイドバトルに参加しました。ポフィンは1個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。
今日のVTR。「ヒロシのぼっちキャンプ」です。夕食に「シチュー」を作ったシーンは初めて見ました。市販のルーを入れて最後に牛乳を足していました。素晴らしいですね。家内がホワイトシチューを作るときは市販のシチューの素は使いません。ベシャメルソースを作ってからシチューの仕上げてに生クリームを使っています。このこだわりには敬服します。m(_ _)m もちろん美味しいですよ!! これは多分母親(義母)の影響かも?! 義母は市販のコロッケを買ったことがないそうです。コロッケは手作りだったと家内の話です。義母の考え方がなんとなくわかりますね。
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。参加者は二人ですがチームを組んで参加しました。アタック力が倍になるので時間がかかりますが倒せます。ポフィンは3個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「チリ」でした。その他多数のポケモンを交換していただきました。
今日のVTR。「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」です。今回は「千葉・千葉市 まるで我が家!? 自家製天ぷらそばをいただく!」でした。にんじんの天ぷらが美味しそうでした。割と太いにんじんでした。
追伸。低レベルのレイドバトルに参加しました。ポフィンは3個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。
今日のVTR。「和田明日香のゆる宅のみ」です。ゲストは「手塚理美」でした。超高級海苔を食べてみたいですね。海苔の味,風味は値段に比例しますね!
追伸。低レベルのレイドバトルに参加しました。低レベルのレイドバトルも残り1000回位倒さないとメダルが完成しません。ガンバ!! ポフィンは4個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。
今日の映画。途中まで見ています「劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班」です。過去にも見ていますが再度録画して見始めたら面白いですね。この後に米国版を見ます。そもそもは韓国のドラマが発祥です。面白かったですね!
追伸。レイドバトルに参加しました。ポフィンは4個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。
今日のVTR。「和田明日香のゆる宅飲み」です。ゲストは「岡田結実」です。手羽中の黒酢あんかけがめちゃくちゃ美味しそうでした。皮の焼き方も最高でしたね。家内にその話をしたら「私は酢を抑えめにして料理作っています。レシピ通りに作ったらあなたはきっと食べない」と言われました。(-_-;) あんかけ焼きそばや皿うどんに酢はかけません。酢胡椒で餃子は食べません。でも餃子は醤油と酢とラー油のタレで食べます。
追伸。散歩に出かけなかったのでデータ無し。
今日はポケモンのイベントが午後2時からあったのですが人気のあるポケモンだったので大勢の人がいました。経験値50000XPを獲得できます。
今日の映画。フランス製のSF映画「フィーチャー・ウォーズ」です。結論から言うと過去を変えたのにエッフェル塔が復活していませんでした??? でも仏製のSF映画は珍しいです。私の記憶では「インストーラー」がありますが一番見たかったのは「月世界旅行」です。全編を見たことがありません、たぶん?!
追伸。レイドバトルに参加しました。ポフィンは4個でした。フレンドさんとは交換したポケモンの最長記録は「英国」でした。
今日はポケモンのイベントが午後2時からあったのですが人気の無いポケモンとみえて参加者が滅茶苦茶少なかったです。経験値をためるためには一生懸命ポケモンをゲットしないといけないのですが? 人気があるポケモンにしてほしいですね。
今日のVTR。これから「生さだ」を見る予定です。テーマは「スペシャル 生さだデラックス!2025」です。月末の放送では無い特別版です。楽しみ! ゲストが凄いらしいのです。
追伸。レイドバトルに参加しました。ポフィンは4個でした。フレンドさんとは遭遇したのですがこれから始まるイベントのために情報交換だけして別れました。
昨日は地元のバス会社が無料ディを実施しました。二回目です。バスを降りるときに他の乗客の動きで知りました。私は帰りのバスで使いました。使わなくても無料なのですが敢えて使用できるかの確かめに使いました。普段バスを使わない方々にバスを使うと楽しい、便利(私の場合は酒が飲める)だと啓蒙するのには良い企画と思いますが、普段使いにバスを使っている方々は「なんで、こんなに混むの?」と思ったかもですね。私も帰りのバスは途中から座れました。
今日のTVer。「まどか26歳、研修医やってます!」です。家内がみていてそばでみていた私も見ようかな? と思いティーバーを使い始めました。大学病院に入院していたころの研修医はドラマどころではありませんでしたね。いつ寝ている? ちゃんと食事はとっているのと患者が心配するくらいでした。現在はドラマのように本当に17時の定時に退社できるの?
追伸。レイドバトルに参加しました。ポフィンは5個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「オーストラリアとオーストリア」です。どっちが遠いと思いますか? 日本からの直線距離になります。答えはオーストリアでした。
今日のVTR。「孤独のグルメ」です。今年初めて天ぷらを揚げました。その作業中にYouTubeで「孤独のグルメ」を見ていました。見たことがある内容でしたがながら作業をするには最高ですね!
追伸。レイドバトルに参加できませんでした。ポフィンは5個でした。フレンドさんと遭遇しませんでした。
今日のVTR。再放送を見ていた「居酒屋新幹線」です。今回は「盛岡編」でした。サンドパンのお店は行けなかったのですが噂は聞いていました。バスターミナルはどうなりましたか? もう一度行かないといけないですね。盛岡の定宿は「R&B」でした。3回は宿泊しています。朝食が無料だったのですが現在は有料だそうです。「冷麺」、「ジャジャ麺」は食べましたが「わんこそば」は未経験です。一人でお店に入る勇気がありませんでした。(^_^;)
追伸。レイドバトルに参加しました。ポフィンは2個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「ブラジル」でした。
今日のVTR。「居酒屋新幹線」です。今回は「新青森編・エピソード0」でした。このシリーズは再放送なのですが全て見ています。東北新幹線の各駅毎の酒のあての話です。リタイヤする前は東北新幹線によく乗車しました。その時にこの番組を見ていたらと思います。番組で放送された駅で降りたことが無い駅は「古川」だけですね。
追伸。レイドバトルに参加しました。ポフィンは4個でした。フレンドさんとはお会いできませんでした。
今日のVTR。「サンド伊達のコロッケあがってます」です。今回は「東京都葛飾区 青戸・京成立石」でした。立石地区は再開発の真っ盛りです。酒場放浪記でもその話は出ていました。昔ながらの商店街がなくなるのは時代の流れでしょうか?! でも再開発後しか知らない今後の若い世代は再開発後の姿が「昔ながらの商店街」となるのでしょうね!
追伸。レイドバトルに参加しました。ダイマックス「ラッキィー」を倒しました。今後のラッキィーの使い方をフレンドさんから教わりました。感謝! ポフィンは頑張って3個でした。
フレンドさんとはお会いして色々アドバイスをいただきました。ポケモンの久しぶりに交換した最長は「米国 西海岸」でした。そのほかに米国東海岸や徳島(旅行のツアーでご一緒したフレンド)等合計5匹を交換しました。
今日のVTR。「あてなよる」です。テーマは「豚肉で呑(の)む」。ゲストはアスリートの八木沼純子と宮下純一です。二人とも酒豪でした。「米で呑(の)む」ゲストは飯尾和樹と西田尚美です。どうやって「米でのむ」を実現するのかと思っていたらなんとお酒だ炊いた「白米」を使いました。吃驚!! 大原千鶴が考える料理も凄いのですが、その料理に最適なお酒をマリアージュさせる若林 英司も凄い!!
追伸。レイドバトルに参加しませんでした。ダイマックス「ライコウ」を倒すのに時間をさきました。ポフィンは4個でした。フレンドさんとはお会いしましたがお互いに多忙だったので交換は明日以降としました。
今日のVTR。NHK「バニラな毎日」です。 フランスのウェディングケーキで「クロカンブッシュ」を作りました。この番組の最後のスイーツでした。初めて見たスイーツでした。これほど手間がかかるとは思いませんでした。スイーツは購入してきて食べるだけの私ですがスイーツのできるまでの過程を見せてくれる貴重な番組でした。少しくらい高いと思っても作る手間を考えたら安いですね。実はスイーツを作ったことがあります。簡単「アップルパイ」です。ガスレンジのグリルを使ってつくります。2回ほど作りましたが2回目が上出来でした。リンゴが美味しくない時期に作るアップルパイはいいですよ。
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは1個でした。ポフィンがとれるポケスポットを3カ所を歩きました。でも収穫は0でした。このおかげて歩数は増えましたね。獲得できたポフィンは家内の要望ででかけたイオン帰りに見つけました。家内に感謝! フレンドさんとは遭遇しませんでした。そして今日もファーストIDとセカンドID二人だけでチームを組んで伝説レイドバトルに参加しました。勝利しました。
今日のVTR。「ウォーキングのひむ太郎」です。 「明治通りD尾久?西巣鴨」と「梅屋敷〜池上」を続けてみました。以前にも書いたと思いますが、今東京に住んでいたらひむ太郎の歩いた道をたどっていたと思います。歩きたい!!
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは3個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。私が出かけた時間が遅すぎたたのでタイミング合いませんでした。そして今日はファーストIDとセカンドID二人だけでチームを組んで伝説レイドバトルに参加しました。80秒を残してバトルに勝利しました。強い伝説ポケモンには通用しないと思いますが現在の伝説ポケモンに通用することがわかっただけでもよしとしましょう!
今日のVTR。「ヒロシのぼっちキャンプ」です。 キャンプ場は「茨城・鹿嶋の森のキャンプ場」でした。鹿嶋はたこが有名なのかな? スーパーで名産「鹿島たこやき」を購入して朝食にバウルで焼いていました。たこ焼きをバウル(HSM)で焼いてみよう!
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは5個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「台湾」でした。今日もチームプレイをしました。チームに参加する人数によっては激しいバトルができそうです。
今日のVTR。「和田明日香とゆる宅飲み」です。ゲストは春風亭一之輔です。さつま揚げをお皿の中のお醤油に落として羽織を汚しました。クリーニング店直行です。着物は自宅で洗濯できるものだそうです。洗濯機で洗える着物があるのですね。初めて知りました。鹿児島のさつま揚げがうまそうでした。
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは4個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「チェコ」でした。今日もチームプレイをしました。レイドバトルでもチームプレイをすると攻撃力がアップすることがわかりました。
今日のお昼は菊水「けやき」です。菊水の生麺は過去に「純連」、「白樺山荘」と食べてきました。全て美味しいです。でも家内曰く「味噌の味が全てにているような??」気がすると言っています。確かに私もうすうす感じていました。でも美味しいのであれば問題なしと思います。関本製麺や小国製麺やH信のプライベート麺の3食入りの商品より麺が美味しいです。2食入りの方が値段が高いですが、老い先短いので美味しいものを食べたいですね。
今日のVTR。「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」です。訪問したのは「東京・高田馬場 幸せ満点・スタミナそば」です。注文したのは「スタミナそば」です。ニラがたっぷり入っています。私はこのメニューをたのまないと思います。生のニラですよ! ニラが入っている餃子は食べますが生は??
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは6個でした。フレンドさんと遭遇しましたがポケモンの交換はしませんでしたというかお互いにやるとがあったので分かれました。交換は次回ですね。
今日のVTR。「ドキュメント72時間」です。テーマは「奥能登・珠洲 海辺の銭湯」と「冬の仙台 真夜中の肉まんスタンドで」です。銭湯は地元ででた廃材を燃料につかっていました。廃材になるまえは全壊,半壊住宅の一部ですね。(-_-;) 肉まんは滅茶苦茶おいしそうでした。それとシュウマイも! 東北一の大都会ですから成り立つ商売とお見受けしました。私がすんでいる田舎では無理ですね。でも食べてみたいです!
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは6個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「米国 NY」でした。今日は散歩の終わり頃にお会いしましたので明日は早めに出会ってチームプレイをしたいです。
昨日は夕食後にiTunesをインストールしてスマフォとipadのバックアップをしました。
今日のVTR。「ジヤッカル」です。1973年「ジャッカルの日」で映画化されています。映画館で見ました。今回はwowowでのドラマで見ています。脚本、スクリーンプレイ、演技全てで満足しています。テンポもいいですね。
追伸。伝説レイドバトルに参加できませんでした。ポフィンは6個でした。フレンドさんにお会いできませんでしたが私が帰路についたあとに活動されていたようです。何故わかるかというと、私がポケモンをあげたジムにフレンドさんも私の後からポケモンをあげていました。
この後、ノートンを削除してウィルスセキュリティをインストールしました。そしてATOKのインストール(IMEは嫌いです)、FTPソフトのインストールと設定を行って日記を書くための最低限の準備が終わりました。まだインストールしなければいけないソフトはありますが必要に迫られたら作業をします。後輩と2時間、私単独で1時間で作業は終了しました。
今日のVTR。「チコちゃんに叱られる!」です。テーマは「・野菜の謎・アフタヌーンティー秘話・ポイ活の極意」でした。アフタヌーンティースタンドが何故3段なのか理由がわかりました。日本で食べたことはありませんが英国で一度だけ食べる機会がありました。二度目はないかな?!
追伸。散歩に出かけなかったのでデータ無し。
今日のVTR。「家事やろう」です。2回分を見ました。ゲストはムロツヨシ,高畑充希です。高畑充希の時に「ニトリ」を特集していました。購入したい物が2点ほどありました。今度ニトリに行ったら必ず買います。
追伸。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは6個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「フィリピン」でした。そして今日も「チーム」を作って行動しました。フレンドさんのリサーチでポフィンを効率良く獲得しました。感謝!!
今日のVTR。「サンド伊達のコロッケあがってます」です。今回は「東京都杉並区 荻窪」でした。「さとうコロッケ店」は別の番組でも見ました。1度行ってみたいですね。
追伸。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは6個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「ドイツ」でした。そして今日も「チーム」を作ってレイドバトルに参加しました。フレンドさんとはチームタスクをいくつかクリアしました。
今日のVTR。「和田明日香のゆる宅のみ」です。「金メダリスト登坂絵莉と日本酒で紅ズワイ蟹を食べ尽くす」でした。和田明日香が言っていましたが「すべて、私が作った料理はカニに全てもっていかれました」です。カニって凄いですね。わが家では冷凍の蟹を購入して指示通りに解凍したのですが水分を取り過ぎてパサパサの蟹にしてしまいました。冬の内に次回は冷凍ではない蟹を購入したいと考えています。
追伸。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは3個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「台湾」でした。そして初めてフレンドさんと「チーム」を作ってレイドバトルに参加しました。効果ありです。次回からはチームを組んでバトルに参加する予定です。
今日のビデオオンデマンド。アカデミー賞の授賞式です。今年はビデオオンデマンドでした見られないようです。放送で見たいですね。録画ができないのが残念です。
追伸。メガレイドバトルに参加できました。ポフィンは6個でした。
今日のVTR。昨日の続きで「ヒロシのぼっちキャンプ」です。夕飯が「赤いきつね」でした。焼き餅をいれていました。小葱もたっぷり入れました。ひろしは去年に武田鉄矢さんとCMで共演したそうです。私の記憶にありませんでしたね。(^_^;) そしてHSM(ヒロシはバウルと呼んでいます)で肉まんを焼きます。これ1度やってみたいです。キャプテンスタッグのHSMは購入済みですので近々実行してみます。
追伸。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは6個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「アメリカ 西海岸」でした。
今日のVTR。「ヒロシのぼっちキャンプ」です。キャンプ地は茨城県牛久です。牛久と言えば「牛久大仏」です。一度も入った事はありません。私が関東にいる頃にはありませんでした。調べたら1993年、平成5年に完成したそうです。昔、会津若松にもありました。でも入った事はありません。この手の建物には興味が無いですね。高いところは割と苦手です。東京タワーやスカイツリーの硝子の床は絶対に乗らないタイプというか乗りませんでした。
追伸。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは4個でした。フレンドさんとはお会いできませんでした。
今日のVTR。「和田明日香のゆる宅のみ」です。ゲストは「勝村政信でした。ゲストが洗い物をする姿は何人もみかけましたが勝村政信さんほどではありませんでした。料理される方と聞いていますがタイプが似ています。料理が完成したときに料理を盛った食器以外は全て洗い物が終わっているです。
追伸。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは1個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「北海道」でした。