家内の相続に関しての作業は、義母が看取り介護でお世話になった施設に書類の記入をお願いしに行きました。直ぐに終わったので共済組合向けの書類とともに郵便局から送付しました。
今日のVTR。「ヒロシのぼっちキャンプ」です。この回のキャンプ場は「五頭山麓いこいの森」です。実はこのキャンプ場には思い出があります。元同僚家族と一緒にキャンプした場所です。雨に降られる中夕飯に「カレー」を作った記憶があります。我が家のキャンプの始まりは「角田浜キャンプ場」がデビューでした。でも夕飯はカレーではありませんでした。カレーを作ったのは五頭山麓いこいの森が最初で最後でした。更に他の家族と一緒に行くことも五頭山麓いこいの森が最初で最後でした。
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。今朝ジムに置いたポケモンが帰ってきません。猛暑日なので日中はジムの攻略が難しいと思いますが仕事帰りの夕方に倒してくれないかなあ?
今日の読書。相場英雄「血の雫」と「トラップ」です。前者が約400頁で後者が200頁です。警察物の作品です。徹底的な取材に基づいて書かれている作品達ですね。一気読みでした。散歩に行かない日が多かったので読書が進んでいます。
今日のVTR。「家事やろう」です。橋本環奈がゲストでした。記憶に間違いがなければ二度目です。前回はビールを飲んでいた記憶があります。記憶違いだったらごめんなさい。 m(_ _)m
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しですがポケコインは25コインをゲット!!
今日のVTR。「アストリッドとラファエル 文書係の事件録3」です。テーマは「黄金の血」です。血液を全て抜くために死体を吊して抜くという場面を想像しただけでゾットしました。人間って怖い!!
忘備録。レイドバトルに参加できませんでした。ポフィンは2個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで2467万XP(-4万XP)、セカンドIDは次のレベルまで583万(-4万XP)となりました。リハビリ散歩の3日目でした。
今日のVTR。「どうする家康」です。松重もとい石川数正が出奔しました。来週から松重はでなくなるのかなあ? 番組の最後でナレーションを担当しているのでそこで声は聞けますかね?! しかし松重の音楽知識は凄いですね。星野源と互角に話をしています。「おげんさんといっしょ」を確認して下さい!
忘備録。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは1個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで2471万XP(-6万XP)、セカンドIDは次のレベルまで587万(-6万XP)となりました。リハビリ散歩の2日目でした。
今日のVTR。「COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜」です。テーマは「ぼかし Blurring」です。ゲストの田中ウルヴェ京さんが「宜しくお願いします」、「どういたしまして」等の日本語に相当する英語がないそうです。英語の単語を作って欲しいと言われていました。納得!!
忘備録。伝説レイドバトルに参加できました。ファーストIDは次のレベルまで2477万XP(-55万XP)、セカンドIDは次のレベルまで593万(-48万XP)となりました。散歩に行きませんでしたが自宅にいてできることはコツコツしていましたよ!
家内の相続に関しての作業は今日はオフでした。
今日のライブ。「チコちゃんに叱られる」です。久しぶりに家内と一緒に見ました。多分私専用のビデオレコーダーに録画されていますけどね。テーマは「・畳1畳の大きさ・船の底の謎・人気者はなぜスター」でした。畳1畳の大きさに関しては勉強になりました。江戸間,京間,中京間がありましたが公団サイズもありましたよね。私が関東にいる頃公団住宅に住んでいました。兎に角家賃が安かったです。でも新宿の職場まで1時間30分はかかりました。都会から離れれば離れるほど安くなりますよね。今は「独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)」というのかな?! 抽選に当たったときは嬉しかったですよ!!
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。元職場の同僚からLINEが入りました。「ポケモンGO、やってますか?」です。「最近、猛暑日が続くので散歩に行っていません。自宅からできることはやってますよ」と伝えました。このLINEは実は本町の「あき乃」から発信されています。滅茶苦茶食べたくなったので明日行こうかな?!
家内の相続に関しては、郵便局に連れていきました。郵便局での詳細は?です。そして午後から家内の実家を建ててくれた大手ハウスメーカーさんが訪問されました。点検後の結果と今後の話です。実は義母が亡くなる前から色々な業者から声がかかっていました、「お売りになるなら当社へ」です。人気がある場所なのですね!!
今日のVTR。Netflix「居酒屋新幹線」の続きです。テンポがちょっと緩いのですが多分最後まで見ます!
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
家内の相続に関しての作業は今日はオフでしたがスーパーには行きました。外出はこれだけです。でも自宅に着いてから荷物を家の中に運ぶだけで「気が遠くなる」と思えるほど暑かったです。
今日のVTR。Netflix「居酒屋新幹線」です。MBS製作で放送は終了しているのですが今回Netflixで見ました。全8話で4話まで見ました。その中で「古川編」をみて驚愕です。実は長男の嫁さんが古川出身です。古川の街の知らない色々な事が知れて良かったです。
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。自宅でできることは少しやっています。XP獲得は微々たるものです。
今日のVTR。久しぶりに放送「家事やろう」です。ゲストは大泉洋でした。料理の腕は良いと思いますが最近しゃべりが鼻につくことがありますね。まあそういうキャラなのでしかたがないですね。
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
司法書士を誰に頼むか迷っていました。知り合いの保険代理店、知り合いの税理士に紹介してもらうかと考えていたのですが、今日行った地銀さんが「紹介しますよ」と言ってくれたので即お願いしました。自宅から車で10分もかからない方を紹介して貰いました。銀行の紹介なのでちょっと安心かな?!
今日のVTR。「ワカコ酒 Season7」です。この作品は好きなのです。今回のテーマは「お肉でパワーチャージ」です。ニラレバ炒めが美味しそうでした。でも私が一番好きなのは「レバカツ」です。地元のお店で一店舗に通ったいたのですが閉店してしまいました。残りは加茂市にある「菜工房ヤマダ」さんの「レバフライ」です。毎週に通うのは遠いので難しいですね。後は自分で作るしか無いですね!!
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
今日のVTR。「アストリッドとラファエル 文書係の事件録3」です。テーマは「パリ東駅」です。今回は是非見ることをお勧めします。警察学校の講師の方との絡みに興味津々でした。このドラマはパリが舞台になっています。パリ市内には始発駅(終着駅)が多数あります。日本の東京駅のようハブ駅はありません。代表的な駅はサンラザール駅(8区), 北駅(10区), 東駅(10区), リヨン駅(12区), ベルシー駅(12区), オーステルリッツ駅(13区),モンパルナス駅(15区)があります。この中で行ったことがある駅はリヨン駅のみです。地下鉄を乗り継いで行きました。そして停車していたTGVの車両に乗り込んで座ってきました。ラッキィー! いまから35年前の記憶です。この体験は家内も一緒です。新婚旅行でしたからね。私の我が儘でリヨン駅にいきましたね。エッフェル塔にも行ったのですが待ち行列が長すぎてエレベータに乗るのを諦めました。次回パリに行けたら「エッフェル塔」と「オルセー美術館」は絶対に行きたいです!!
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
今日の読書。今村翔吾「塞王の楯」です。500頁強の作品を一週間で読み終えました。楽しく読み進めることができました。読み進めていて思い立ったのは「ケインとアベル」です。昔テレビ放送で見ています。主人公の二人が競い合うところが似ていると思いました。ケインとアベルはもう一度見たいので探してみます。レンタルショップにあるかな?!
今日のVTR。Netflix「舞妓さんちのまかないさん」です。私はほとんどNetflixを見ません。家内はちょくちょく見ているようです。私がたまたまみていて見つけたドラマが「舞妓さんちのまかないさん」でした。昨日一部見たのですが気になって今日続きをみています。家内は昨日のうちに全て見たそうです。私が気になった言葉は「まかない」でした。予想は的中しました。出演者は凄いですよ。家内曰く「あまちゃん」のメンバーが多いですねでした! 更に坂東彌十郎、三谷幸喜が出演していました。三谷幸喜のセリフに「鎌倉殿」があったのでこの作品も「鎌倉殿」に近い時期につくられたのかな?! 私は「愛の不時着」は見ていません。家内は見たそうですがこれ以上映画やドラマを見ることができるツールはいりませんね。見ている時間がバカになりませんね。
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
午前は家内の実家を建ててくれた大手ハウスメーカーさんの自宅診断を受けました。一週間後に結果の報告をうけます。午後は家内の親戚の方が義母にお線香をあげに来てくれました。家内より5歳若いのですが子供の頃家内がいろいろ相当お世話したそうです。その方の弟さんもお世話したそうです。流石に子供頃の話をされると私はついていけませんね。でもこの暑い中わざわざお出でいただき感謝するのみです。家内と1時間半に渡って思い出話をされていきました。家内の嬉しそうな顔が印象的でしたね。本当にご訪問をありがとうございました。
今日のVTR。「あさいち 特別編」です。甲子園がお休みだったので放送されました。テーマはプレミアムトークの過去の放送の編集編でした。志尊純と松坂慶子の回でした。志尊純は英語が得意です。家族も全員英語を話せるそうです。ハリウッドへ進出して欲しいですね!
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
セレモニーホールの方が仏壇にお参りにきたに来た方に持たせるお返しを運んでくれました。今後のスケジュールを簡単に説明してくれました。家内が全て理解したかは疑問ですね。ちょっと不安です。まずは「区役所」ですね。来週からバタバタします。三年前に私の母の時にバタバタしたのですが記憶が一切抜けています。まあ、そんなもんでしょうね!!
今日のVTR。「中井精也の絶景!てつたび」です。テーマは「神奈川 うるおう梅雨の山海」です。神奈川の鉄道を巡りました。江ノ島電気鉄道は全線制覇しています。始めて乗車したのは小学生6年の時でした。江ノ島で泳いだのですが目を開けられないほど濁っていました。いまはどうなのかな?! 箱根登山電車は乗車したことがありません。一度行ってみたいですね。湘南モノレールは全線制覇しました。感想は「狭い」でした。地元にもモノレールの構想があったそうですが頓挫しました。そのころにモノレールを作っていれば現在とは違う状況になっていたと思います。なぜモノレールかというと地盤が砂地なので「地下鉄」は無理なのです。候補としてはLRTとモノレールしかないですよね。何回も言っていますが柳都としては「堀」を残して欲しかったですね。1964年に開催された新潟国体の為に埋められてしまいました。東京オリンピック開催、東海道新幹線開業の年です。
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
南区のお寺様に来ていただいてお経をあげていただきました。35日法要もして戴きました。次は49日です。我が家に来ていただいてお経をあげていただきその後に納骨をします。納骨までお寺様にはお付き合いしていただきます。今回通夜は省略した一日葬でお願いをしました。次は私の番(予定)なので「家族葬」にすると長男に伝えました。
今日のVTR。「Dear にっぽん」です。テーマは「光の中で、わたしたちは 〜新潟 アイドル3人の決意〜」です。ご当地アイドル「Negicco」のお話でした。3人が全員結婚して更に出産しています。このようなアイドルって他にあります。希有ですよね!! 活動していただける間は影ながら応援しますよ!!
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
今日のVTR。「COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜」です。テーマは「横丁 〜okocho〜」です。イギリス出身のゲストが言っていました。イギリスでは上流階級が行くクラブと庶民が行くパブとに別れています。一緒になることはないそうです。でも日本の横丁のお店は身分の違いが関係無くお隣同士で座った方と会話をすることができます。ここが日本の横丁の良いところだと思います。でした。なるほどね! イギリス以外でも米国やヨーロッパ諸国も同じかなあ? 日本のCOOLを感じました。こんな日本を1940年以降に欧米はいじめました。植民地主義で利益を謳歌した欧米は植民地の国民に対して利益を分配していたのかなあ??
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。今日は次男を迎えに行くときにたまたまポフィンを1つゲットできました。(^_^)v
帰省する子供達の為に3店舗を巡りました。明日次男が昼過ぎに帰省しますし長男は夜遅くとなり夕食はいらないと言ってきました。次男は明後日の式が終了したら直ぐに帰京すると言ってきたので、家族全員で夕食をたべることができません。そこで次男は明日で長男は明後日に夕飯を食べさせます。メニューは「鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶ」です。ひとり200グラムを食べさせる予定です。実は2015年に九州新幹線に乗りに行ったときに鹿児島で食べました。滅茶苦茶美味しかったです。ただ心残りがあります。お店に入った時間が遅かったので「黒豚の豚カツ」を食べ損ないました。いつになるかわかりませんが「長崎新幹線」を乗車にしに行ったときに食べにいきますかね?!
今日のVTR。「うまいッ!」です。テーマは「激流が育む 白身魚の王様! あこう〜愛媛・今治市〜」です。あこうの一般名はきじはたです。「夏のふぐ」と言われるそうですが人生一度も食べたことがありませんので味も不明です。スーパーに出回らない高級魚と聞きました。人生最後に食べたい魚は何かと聞かれたら即答します、それは「あこう」ではなく「ニシン」です。実は鯛より好きです!! でもシュールストレミングは嫌いですよ!
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。自宅でできることは少しやっています。XP獲得は微々たるものです。
今日のVTR。「どうする家康!」です。石川数正の目の動きが不穏で呈しています。次回いよいよ小牧長久手の戦いが始まります。ちょっと楽しみ!!
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
今日のVTR。「うまいッ!」です。テーマは「甘みギュッ!とろける食感 とよみつひめ(イチジク) 〜福岡・朝倉市〜」です。ひとこと「うまそう!」、この言葉につきますね。後でもう一度VTRを見ます。地元のイチジクもこれからが最盛期を迎えます。本町市場に農家さんが直売しに来てくれます。毎年お世話になってます! たしかこの農家さんは西蒲です。
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
日航機墜落から38年が経ちました。私はその時に十和田湖の民宿にいました。独身で暇だったのでひとりで地元から田沢湖を経由して十和田湖まで運転をしました。カセットテープを沢山持って行きましたね。民宿で夕飯を食べているときにニュースで知りました。あらためてご冥福を祈ります。ちなみに長男が生まれたのは36年前です。
今日のVTR。「チコちゃんに叱られる」です。テーマは「・花火の謎・なぜ正座・不思議なジャンプ」でした。特に気になったのは「なぜ正座」でした。徳川三代将軍家光が関係していたとは!? 家光は評判が良いですよね。
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
今日の映画。「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」です。この映画も一年に最低一度見る映画です。井尻又兵衛由俊(いじり またべえ よしとし)としんちゃんとの会話が秀逸です。しんちゃんの他の作品とは相当異なっていると思いますが私はこれが一番(二番はありません)好きですね。
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
実は家内も一緒に整形外科にを邪魔しました。私より家内のほうが「顔」です。2020年からお世話になっています。私は昨年からです。受付を通るときに名前で呼ばれて挨拶をするそうです。常連ですね。その家内が胸が痛いということでを邪魔しましたがドクターの診断は「胸骨」の骨折です。咳をし過ぎると年寄りは骨折することがあると言われたそうです。治療法は「バストバンド」をするしかありません。処方箋は無しです。ということで今日からは夫婦共々「バストバンド」にお世話になっています。家内は、「牛乳」,「ヨーグルト」を食べられません。でもチーズは食べるので明日から毎日チーズを食べさせます。カルシウムの補強をします!
今日のVTR。「世界ふれあい街歩き」です。テーマは「文学と音楽の街 ダブリン&ゴールウェイ〜アイルランド〜」です。ダブリンよりもゴールウェイが良かったですね。行ってみたいですね。
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
今日の映画。「サマーウォーズ」です。2009年の作品です。監督は細田守ですね。毎年夏になると見ています。2009年は第3次AIブームの始まった頃です。そんな時代にこの映画が作られました。いまでも内容に関しては遜色はないですね。というか現在でも通用する内容です。
忘備録。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで2532万XP(-7万XP)、セカンドIDは次のレベルまで641万(-11万XP)となりました。
今日の映画。「フォー・ウェディング」です。1994年イギリスの作品です。主演はヒュー・グラント、アンディ・マクダウェルです。この映画をみるのは何回めかなあ? 大人のロマンティック・コメディが見たいときにこの映画を選びます。この映画に匹敵する邦画は今のところ知りません。
忘備録。低レベルのレイドバトルに参加できました。ファーストIDは次のレベルまで2539万XP(-9万XP)、セカンドIDは次のレベルまで652万(-7万XP)となりました。
今日の映画。「あと1センチの恋」です。2014年イギリス,アメリカの作品です。幼なじみのアレックス結婚式の日のロージーのスピーチが最高でした。
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
今日のVTR。アニメ「かがみの孤城」です。作者は辻村深月です。話の構成が最高でした。最後に、アキ / 井上 晶子(いのうえ あきこ)が中島先生でした。
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無しです。
今日のVTR。「チコちゃんに叱られる」です。テーマは「・都会と田舎・田んぼの不思議・ICカードの謎」でした。都会と田舎の定義がわかりました。我が町内は都会に近いですが全員顔見知りです。都会と田舎の中間ですかね!?
忘備録。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは3個ゲットしました。 ファーストIDは2548万XP(-10万XP)、セカンドIDは次のレベルまで659万(-8万XP)となりました。
今日のVTR。「ドキュメント72時間」です。「全国うどん自販機の旅 群馬編」です。6店舗を巡っていました。地元にもあります。「道の駅 豊栄」です。何度か行ったことがあるのですがうどんを食べた記憶があるのかないのかわかりません。涼しくなったら行ってみようかな!
忘備録。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは7個ゲットしました。新記録かな?! ファーストIDは2558万XP(-7万XP)、セカンドIDは次のレベルまで667万(-6万XP)となりました。
今日のVTR。「ヒロシのぼっちキャンプ」です。オーストラリア編の続きです。キャンプ場が広大です。日本とは比べようも無いですね。ヒロシは現地でいろいろな品物を購入しましたが日本に持って帰れたのはどの道具かな?! 食材の残りは現地ガイドさんにプレゼントでしょうね。
忘備録。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは1個ゲットしました。 ファーストIDは2565万XP(-16万XP)、セカンドIDは次のレベルまで673万(-20万XP)となりました。セカンドIDは理由はわかりませんがXPが沢山支給されました。?!
我が子供達の1歳から2歳の頃をほとんど覚えていませんがその頃に「すき焼き」を食べさせた記憶がありません。私はお酒を飲んでいるので記憶がありませんが家内も記憶が無いそうです。さて本題は孫がA4ランクのすき焼き用お肉を3枚平らげました。勿論親が食用バサミで小さく切ってから食べさせました。豆腐やご飯も一緒に食べていました。食べっぷり見てこの子は大きくなるぞ! 長男は182cmありますからね。
今日の映画。「死ぬまでにしたい10のこと」です。家族に知らせず自分だけが知ってしまった自分の死期にどうむかいあうかを描いています。自分が亡くなってから毎年子供達に母親の声が録音されたカセットテープが届きます。日本の映画に「バースデーカード」があります。毎年の誕生日に亡き母から手紙が届くのです。2016年の作品です。「死ぬまでにしたい10のこと」は2003年の作品です。
今日の映画。「異動辞令は音楽隊!」です。阿部寛、清野菜名が良い味をだしています。そしてなんと「どうする家康」に明智光秀役の酒向芳(サコウ ヨシ)さんがでているではないですか!! 大原千鶴「あてなよる」で始めて知った俳優さんですが最近バタバタと出演作品に出会っています。素晴らしい俳優さんですね。私より3歳若い方です。同世代ですね!
忘備録。レイドバトルに参加できませんでした。ポフィンは3個ゲットしました。 ファーストIDは2581万XP(-6万XP)、セカンドIDは次のレベルまで693万(-6万XP)となりました。
今日のVTR。「アストリッドとラファエル 文書係の事件録3」です。自閉症なのですが、ずばぬけた知識と論理的な思考を持って難事件の解決を警視ラファエルとともに解決していきます。Season1の最終回見てからはまりSeason2そしてSeason3見続けています。家内は英国と北欧の警察ドラマをみていますが今回はフランス製です。珍しいですね。
忘備録。低レベルのシャドーレイドバトルに参加できました。ポフィンは2個ゲットしました。 ファーストIDは2581万XP(-6万XP)、セカンドIDは次のレベルまで693万(-6万XP)となりました。