今日のVTR。「どうする家康」です。今日も「孤独のグルメ」を見た後に見ました。松重がいいですね。更に映画のキムタクより岡田准一の信長が良い味だしています。松潤も段々良くなってきましたね。そして来週の予告編が一番良かったです。服部半蔵が瀬名を救出するところが見ものかな!? 実際にあったかどうかは??
忘備録。低レベルのレイドバトルに参加できました。 ポフィンは4個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで1289万XP(-7万XP)、セカンドIDは164万XP(-7万XP)となりました。
今日のVTR。「COOL JAPAN−発掘!かっこいいニッポン−」です。テーマは「下半身レギンスだけで歩く」、「ハンカチを持ち歩かない」,「店員同士がおしゃべりしててもいいの?」でした。特に気になったのは「下半身レギンスだけで歩く」です。イギリスで沢山見ました。日本人の感覚では外出着としては駄目ですよね。日本の文化をあらためて良いと思ったテーマでしたね!!
忘備録。伝説レイドバトルに参加できませんでした。 ポフィンは2個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで1296万XP(-7万XP)、セカンドIDは171万XP(-7万XP)となりました。
今日の映画。「99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE」です。主演は松本潤です。映画は杉咲花でしたがドラマは榮倉奈々です。家内はドラマを見ていて榮倉奈々の役を演じる杉咲花が気に入らなかったようです。私は映画で初めて知ったので割と新鮮に感じました。最後のオチが良かったですね。
忘備録。伝説レイドバトルに参加できました。 ポフィンは1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで1303万XP(-9万XP)、セカンドIDは178万XP(-9万XP)となりました。
今日のVTR。「チコちゃん叱られる」です。テーマは「とんこつラーメン秘話,エイエイオー,星に願いを」でした。豚骨ラーメンを作った方が作り方を弟子達に無償で提供したので九州全域に広まり今は世界的に広まっています。この話を聞いた博多華丸が「明太子と同じ」ですね。ネットで調べたら「ふくや」の創業者でした。北九州にいたとき「ふくやの明太子」に惚れた私は本店まで買いに行きました。兄と姉と実家に送りました。でも後で聞いたら兄には不評だと聞きました。偏食夫婦なので仕方がありませんね。本当に偏っているのです。
忘備録。伝説レイドバトルに参加できました。 ポフィンは3個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで1312万XP(-14万XP)、セカンドIDは187万XP(-10万XP)となりました。
今日のVTR。「家事やろう」です。地元には「メガドンキ」がありませんので余り参考になりません。(-_-;) その他のVTRとか映画もみていますが一番印象に残ったものを記しています。例えば「絶めしロード」、「鉄道・絶景の旅」です。絶メシは奥多摩で絶景の旅は秋田内陸鉄道でした。両方とも面白かったですが今回は家事やろうにしました。
忘備録。伝説レイドバトルに参加できませんでした。 ポフィンは3個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで1326万XP(-10万XP)、セカンドIDは197万XP(-9万XP)となりました。
県の発表では市内は積雪15cmと発表されています。
今日のVTR。「ヒロシのぼっちキャンプ」でSeason6の最新回でした。「ラ・ラ・ラ 秋を独り占め 前後編」でした。鹿の剥製とミニバイクをテントの周りに配置していました。どちらも興味が無いのでスルーしました。ただ食事がご飯を炊いて、カレーうどんを作り、その上に天麩羅をのせ、焼き芋を作りました。全て食べきったとは思いませんね。撮影スタッフにあげたのかな?!
忘備録。伝説レイドバトルに参加しました。 ポフィンは3個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで1336万XP(-11万XP)、セカンドIDは206万XP(-11万XP)となりました。
県の発表では市内は積雪10cmと発表されています。車庫前を二度目めの雪除けをしましたので10cm位には達していたと思います。これくらいの雪では整形外科には車でいけます。雪道の運転は慣れないと難しいです。例えば坂道を登るときにスリップした時みなさんはどうしますか? やってはいけないことはアクセルを目一杯ふかすことです。アクセル踏んだり弱めたりしながら徐々に登って行くことをお勧めします。アイスバーンでハンドルが取られて右方向に車が進んだら緩やかにハンドルを右にきりますよね(対向車線の状態によりますが)。慌てて左に切ったら車は回転してしまいます。昔々、アイスバーンでやってしまいました。車は一回転しました。(-_-;) 怖かったです。対向車も後続車もいなかったので事故を起こさずにすみました。雪道の運転で一番心がけているのは「無理をしない」、「ゆっくり運転する」ですね。
今日のVTR。コズミック フロント「地球防衛 史上最大の作戦」です。小惑星に探査機を衝突させて軌道を変える実験でした。映画「アルマゲドン」を思い出しますね。実験は成功しました。私が生きている間には小惑星の地球への落下は起きて欲しくないですね。
忘備録。伝説レイドバトルに参加しました。 ポフィンは2個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで1347万XP(-17万XP)、セカンドIDは217万XP(-16万XP)となりました。
今日の映画。「電車男」です。主演は山田孝之と中谷美紀です。BSで中谷美紀特集をしていました。久しぶりに見たのですが新鮮な気持ちで見ることができました。時代設定がスマフォではなくガラ系の時代です。ということは固定電話にかけなくて済みますしメールもできますね。固定電話(家電)しかなかった頃は大変でしたよ。だって誰が電話にでるかわからないのです。(^_^;)
忘備録。散歩に出かけなかったので記録無し。
今日の映画。「デウス/侵略」です。2022年のイギリス製SFスリラーです。結論はつまらなかったです。ストーリーに無理があります。地元でも流行らなかったと思います。
忘備録。伝説レイドバトルに参加しました。 ファーストIDは次のレベルまで1364万XP(-11万XP)、セカンドIDは233万XP(-9万XP)となりました。
今日のVTR。「チコちゃんに叱られる」です。テーマは「▽なぜウソを▽温かいとおいしい訳▽ワイシャツの謎」でした。ウソをつくようになる成長過程が楽しみです。孫の話ですけどね!
忘備録。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは2個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1375万XP(-8万XP)、セカンドIDは242万XP(-7万XP)となりました。フレンドさんとすれ違いましたがお忙しいそうなので声はかけませんでした。
今日のVTR。「鉄道絶景の旅」です。テーマは「カニ!食べ行こう〜 山陰本線で雪の絶景めぐり」でした。感想は一言「蟹食いて−」でした。「チコちゃんに叱られる」と「おんな酒場放浪記」も見ました。
忘備録。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは4個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1383万XP(-30万XP)、セカンドIDは249万XP(-27万XP)となりました。
今日のVTR。「家事やろう」です。テーマは「年末年始の芸能人宅にカメラ設置でのぞき見!リアル家事24時」でした。加藤茶家の「減塩」争いは面白かったですね! 加藤茶の健康を気遣っての奥様の努力が・・・・?!私もそうなるのかなあ??
忘備録。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは3個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1413万XP(-9万XP)、セカンドIDは276万XP(-8万XP)となりました。
家内を整形外科に連れて行きました。血液検査(業者に依頼)なので直ぐ終わるかと思ったらリハビリと薬局に時間がかかりました。今のところ家内と私の関係は診療所にバレていません。(^_^;)
今日のVTR。「ヒロシのぼっちキャンプ」です。「群馬・赤城の森のキャンプ場へ(前編)と(後編)」だったのですがいつまでたってもキャンプが始まりませんでした。次回はまともにキャンプしないと「怒るよ!!」でした。鹿の角もミニバイクも興味ありませんね。
忘備録。レイドバトルに参加できませんでした。ポフィンは2個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1422万XP(-9万XP)、セカンドIDは284万XP(-9万XP)となりました。
整形外科に行きました。レントゲン写真を見ても何処が骨折しているのかが私には解りません。でも痛みは感じるので骨折しているのですね。
今日のVTR。「世界ふれあい街歩き」です。今回は「南イタリアの宝石 レッジョ・カラブリア」です。コルシカ島が見える街です。過去に大きな地震を何度も経験しているのですがその都度街を再建しています。再建後の街は綺麗ですね!
忘備録。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは1個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1431万XP(-12万XP)、セカンドIDは293万XP(-12万XP)となりました。
今日のVTR。「COOL JAPAN -発掘!かっこいいニッポン-」です。今回のテーマは「節約-Being Thrifty-」です。外国には「節約」という単語は無いそうです。タイでは江戸っ子と同じ気質(?)で「宵越しの金は持たぬ」と同じで今自分が楽しむ為にお金を使うそうです。アメリカでは「貯蓄」より「投資」の割合が多かったです。日本はというと「貯蓄」が一番多かったです。イタリアでは銀行が破産することはざらにあるので銀行には預金しないそうです。日本の子供達に「投資」の授業をするべきだと思いました。
忘備録。低レベルのレイドバトルに参加できました。ポフィンは1個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1443万XP(-11万XP)、セカンドIDは305万XP(-11万XP)となりました。
今日のVTR。「どうする家康」です。今回も「孤独のグルメ」を見てから見ました。五郎松重の食べっぷりのあとの「石川数正」役です。五郎さんは好きですね。撮影時は朝食を抜いて撮影に臨むと聞いています。食べっぷりが良いですね。作品では下戸ですが実際は飲まれるそうですね!
忘備録。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは4個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1454万XP(-8万XP)、セカンドIDは316万XP(-7万XP)となりました。
今日のVTR。「サラメシ」です。「フレッシュ全開!新入社員スペシャル後編」でした。社食がある企業を狙っていた方が「マイお弁当」になりました。「御社の社食が御社に決めた理由です」とは言えませんものね!! 私が勤めていた会社は仕出し弁当でした。でも他社に仕事に出向いて社食を経験したことがあります。一番気に入ったのは「NTT 武蔵野研究所の漬物食べ放題」でした。現在は解りませんが美味しかったです! 2番目は現在はありませんがNECの横浜工場(鴨居駅から歩きました)です。ブッフェ形式で料理を選ぶのが楽しかったですね。
忘備録。伝説レイドバトルに参加できました。ポフィンは2個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1462万XP(-12万XP)、セカンドIDは323万XP(-11万XP)となりました。フレンドさんと遭遇しました。頑張っていられる様なので声はかけませんでした。
今日のVTR。「絶メシロード2」です。シーズン2がスタートしていることに気がつきませんでした。第六話から見ました。茅ヶ崎の「ますや」さんでした。レバニラもいいのですがお握りが旨そうでした。
忘備録。伝説レイドバトルに参加できませんでした。ポフィンは4個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1474万XP(-9万XP)、セカンドIDは334万XP(-9万XP)となりました。フレンドさんにお会いしました。ご夫婦でポケモンGOをされています。年末年始と活動しなかったのでこれから再開とのことでした。新年のご挨拶をして別れました。
にいがたGoToEatキャンペーンの使用期限が今月末になりました。家内は「クレーシェル」で洋梨のキャラメルロールと焼き菓子で全て使い切りました。私はとんかつ和幸に行って「ズワイガニのクリームコロッケ」の定食と別添えで「牡蠣フライ」を頼みました。ズワイガニをここ数年食べたことが無かったので味が良く解りませんでした。昨年の暮れに毛蟹をたべたので毛蟹だったら解ったかも? ...(゚゜;)バキッ☆\(--;) 私は使い切っていないので来週の金曜日(ポイントが二倍)に和幸を目指します。でも子供向けのカレーはありますが大人向けのカツカレーがないのです。CoCo壱番屋に変更しますかね。
今日のVTR。「ヒロシのぼっちキャンプ」です。シーズン3の再放送でした。勿論全て見ます。テーマは「ヒロシの竹林キャンプ」でした。竹を使って、コップ,箸,やかん,炊飯と色々な道具を作って遊んでました。薪としいも使いましたが長持ちしませんね。これは想像通りでした。
忘備録。レイドバトルに参加しました。ポフィンは2個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1483万XP(-16万XP)、セカンドIDは343万XP(-16万XP)となりました。
お昼は日清の「天麩羅うどん」にしました。うどんは5分かかります。久しぶりに食べたのですが5分は長いですね。
今日の映画。「スパイ・コード:CICADA 3301」です。「CICADA」は「シケイダ」と読み、意味はセミです。CICADA 3301は実在していると解説にありました。作品の流れが「主人公の回想でストーリーを進行している」点が気になりましたし、最終的な謎解きに至っていないのが不満です。プロデューサーは何を狙って作った作品かが不明ですね。見終わった後にすぐに消去しました。
忘備録。レイドバトルに参加しました。ポフィンは2個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1499万XP(-5万XP)、セカンドIDは359万XP(-6万XP)となりました。
お昼はもうすぐ値上がりする「マクドナルド」にしました。今月末に失効するdポイント(364ポイント)を使うためです。私は「ビッグマック」家内は「ベーコンレタスバーガー」にしてポテトを頼みました。モスバーガーでも良かったのですがお店がマックより遠いです。お店までの距離は商品を購入するための重要ポイントですね。
今日のVTR。「タモリクラブ」です。テーマは「挿絵だって見てほしい in 広辞苑」でした。広辞苑は現在第七版だそうです。第一版から第七版まで変わっていないことがあるそうです。それは本の暑さです。8cm以上の本は製本できないとのことです。な〜るほど! 勉強になりました。
忘備録。レイドバトルに参加しました。ポフィンは3個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1492万XP(-7万XP)、セカンドIDは352万XP(-7万XP)となりました。
今日の映画。「ヒア アフター」です。監督はクリント・イーストウッドです。2010年の作品です。ネット情報によると、「死後の世界にとらわれてしまった3人の人間の苦悩と解放を描いたヒューマン・ドラマ」でした。三人が最終的にどう交わるのかを楽しみに一気観でした。出演はマット・デイモン、セシル・ドゥ・フランスです。セシルに関しては他の映画でみたことあるな? と思って調べたら、スパイダーマン3やターミネーター4に出演していました。二人とも有名俳優ですね。最後にクリント・イーストウッドは凄いですね。彼を知ったのは「荒野の用心棒」が最初でした。でもその前に「ローハイド」に出演してのを知りました。白黒の「ローハイド」は何本か見たことがありますが気づかなかったです。そして私の記憶に焼き付いたのは「ダーティハリー」シリーズです。彼が愛用していたのは45口径でしたね。明洞で実弾射撃をした経験がありますが45口径は跳ね返りが凄くて的にあてることはできませんでした。それから 38口径と22口径で射撃しましたが精度が一番良かったのは22口径でした。担当の方に褒められました! 拳銃は普段から訓練しないと正確に撃てません。日本の警察官の射撃訓練の練習量では無理ですね。何処かの国では一週間に一度訓練が義務づけられています。
忘備録。レイドバトルに参加しました。ポフィンは4個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1504万XP(-9万XP)、セカンドIDは365万XP(-9万XP)となりました。
今日のVTR。「どうする家康」です。今川義元役の野村萬斎は初回で討ち死にしましたがしっかり能は舞っていました。流石ですね。実は「どうする家康」の前に「孤独のグルメ」を見ていました。松重豊の変わり身を楽しみました。石川数正の今後の数奇運命がどう描かれるか楽しみです。脚本家は古沢良太です。『ALWAYS 三丁目の夕日』,『コンフィデンスマンJP』,『相棒』等を担当しています。私は古沢良太は好きです。三谷幸喜はあまり好きではありません。この両者の違いわかります?! 「鎌倉殿の13人」は三谷幸喜でした。
忘備録。レイドバトルに参加しました。ポフィンは2個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1513万XP(-14万XP)、セカンドIDは374万XP(-11万XP)となりました。
今日の映画。「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」です。字幕版と吹き替え版の両方をゲット!見てしまいました。昨年、劇場に行かなかったので今日が初めてでした。サラウンドシステムをONにして楽しみました。(^_^)v
忘備録。散歩に出かけなかったので活動無し。
今日の映画。「チコちゃんに叱られる」です。「どうする家康」の出演者がゲストでした。流石に松本潤は出演しませんでした。テーマは「拡大版SP ★駅伝誕生秘話★初詣の謎★鼻水の不思議」でした。京急は頑張ったのですね!
忘備録。低レベルのレイドバトルに参加しました。ポフィンは2個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1527万XP(-9万XP)、セカンドIDは385万XP(-8万XP)となりました。今日のイベントの参加者が少なかったです。魅力的なポケモンでは無かったようですね?! フレンドさんにはお会いできませんでした。(^_^;)
今日の映画。「漁港の肉子ちゃん」です。明石家さんまがプロデュースで主人公の声を大竹しのぶがしたあの映画です。今日初めて見たのですが気になる事がありました。それは言葉使いです。映画では東北以北が設定されている港と思うのですがどうも新潟らしいのです。その言葉使いは「だすけ」,「そうらて」「おめさん」は新潟弁ですよね?!
忘備録。レイドバトルに参加しました。ポフィンは3個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1536万XP(-8万XP)、セカンドIDは393万XP(-7万XP)となりました。
今日のVTR。「ヒロシのぼっちキャンプ」です。シーズン3の初回でした。勿論見たことがあります。石を使って作ったナイフの切れ味が良かったですね。牛肉がブランド肉だったのも切れ味に影響してますよね。霜降りの柔らかそうなサーロインでした!
忘備録。低レベルのレイドバトルに参加しました。ポフィンは4個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1544万XP(-10万XP)、セカンドIDは400万XP(-10万XP)となりました。ポフィンを多くゲットするときは歩数計の数値が上がりますね。
今日のVTR。「COOL JAPAN -発掘!かっこいいニッポン-」です。テーマが「新春スペシャル2023 世界が驚いた これぞニッポンのNEWS」でした。いろいろなニュースがありました。荒俣さんのコメントで「うそも方便」の例えは良かったですね。ランキング形式の第一位のニュースは「ロシアのウクライナ侵攻」でした。(-_-;)
アマチュア無線のQSOパーティーのJARLへの提出書類と交信していただいた局長さんに送るQSLカードを作りました。パソコンがないとやってられない作業です。提出書類はフリーソフトをカードはWordを使います。昔は全て手作業だったと聞いています。今も手作業だったら私はQSOパーティに参加しませんね。パソコンを利用しても3時間はかかりますからね。
忘備録。レイドバトルに参加しました。ポフィンは1個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1554万XP(-10万XP)、セカンドIDは410万XP(-11万XP)となりました。
今日のVTR。「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春スペシャル」です。今年はテーマが「江ノ島」でした。「伊勢参り」は知っていましたが「江ノ島参り」があったのですね。また新しい知識が増えました。江ノ島といえば小学校6年生の時に鵠沼の親戚にお邪魔したときに江ノ島海岸で泳ぎました。目を開けていられないくらいの汚い海でした。55年前の事ですが今は綺麗なのかな?!
アマチュア無線の新年恒例のQSOパーティーに参加しました。今日は一局だけでした。免許を取って若い局長さんと更新しました。家族にOMさんがいるのかな?! 若い局長さんにはお声がけをしたいですね。
忘備録。レイドバトルに二人で参加しましたが惨敗でした。無謀でしたね。ポフィンは2個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1564万XP(-5万XP)、セカンドIDは421万XP(-5万XP)となりました。
今日のVTR。「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春スペシャル」です。去年と今年の放送が録画されていました。ビデオテープレコーダは番組名で録画できるので助かりますが困るときもたまにあります。昨年の回を見ました。近江アナウンサーが出演していました。近江ちゃんと林田ちゃんが好みでしたがお二人とも結婚されました。それが私にどう関係するかは不明ですがちょっと寂しいかな?!
アマチュア無線の新年恒例のQSOパーティーに参加しました。今年で24年(?)の連続参加でした。お相手いただいた局長さん、ありがとうございました。QSLカードは今月末には送ります!
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンは2個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1569万XP(-6万XP)、セカンドIDは426万XP(-6万XP)となりました。
今日のVTR。「紅白歌合戦」です。ライブで最初は見るのですが途中で毎年寝ています。そこでVTRを元旦に見るのが習慣になってしまいました。みていて「白組優勢」と思ったのですが審査員は「赤優勢」でした。多分同情票かと思いました。福山、桑田、加山、純烈、そしてなんと言っても安全地帯と福山雅治です。これで白組の勝利確定といっていいと思ったのですが審査員の票だけが紅組を支持しました。誰がどちらに投票したかは審査員同士でも解らないと思うのでNHKの忖度と思います。...(゚゜;)バキッ☆\(--;)
そんなことを推測で言うとテレビ朝日社員の玉川徹さんと同様に干されるよ! 発言に注意しましょう。あくまでも個人の推測です。(^_^;)
忘備録。レイドバトルに参加できませんでした。ポフィンは4個ゲットしました。 ファーストIDは次のレベルまで1575万XP(-8万XP)、セカンドIDは432万XP(-7万XP)となりました。