今日のVTR。「ドキュメント72時間 」です。。テーマは「新宿駅前 ライオン像の募金箱」です。約25年前に設置されたそうですが25年前以前に東京を離れていたのでライオン像については今回初めてしりました。東京にいるときは毎週金曜日の残業後に歌舞伎町に通っていました。昔に通ったお店は無いだろうなあ?!
追伸。低レベルのレイドバトルに参加しました。ポフィンは2個でした。フレンドさんに遭遇しましたが情報交換をしてわかれました。毎日暑いので早めに散歩は切り上げています。塩飴とマグボトルは必須です。
今日のVTR。「晩酌の流儀2 」です。再放送ですが内容を忘れているので見ています。毎回見て思うことは金麦の3号缶をグラスにつぐのが旨いです。相当練習したと思いますね。
追伸。低レベルのレイドバトルに参加しました。ポフィンは1個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「米国」でした。そして今日も「ほしのすなを9999手に入れる」タスクを見つけて進捗させています。
今日のVTR。「サンド伊達のコロッケあがってます 」です。ひむ太郎とのコラボ回でした。これに塚地のたちそばが参加してくれれば嬉しいですね!
追伸。低レベルのレイドバトルに参加しました。ポフィンは2個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。そして今日も「ほしのすなを9999手に入れる」タスクを見つけて進捗させています。
そして私は財布をわざと忘れて「ラーメン太陽」にお邪魔しました。今までの経過からお昼ご飯は家内の奢りと確信していました。実食後お店をでてから「ちょっと麺が堅かったよね?」と家内に聞いたら「そう、いつもより堅かったね」です。季節に合わせて麺の茹で方(お店の奥さんが担当)を変えているのかなあ?! でも味はいつも通り美味しかったです。ご馳走様でした。
今日のVTR。「あおぞらビール 」です。NHKの初めてのキャンプ番組だと思います。面白いです。全てのメニューが私でもできそうなメニューです。昨日の番組をみて初回からの放送にいろいろな仕込みがあることが少しづつわかってきました。こんな脚本を書くことができる方は尊敬します。「あおぞらビール 」の次の作品にも期待したいです。
追伸。レイドバトルに参加できませんでした。ポフィンは2個でした。フレンドさんとは遭遇しませんでした。そして今日も「ほしのすなを9999手に入れる」タスクを3つ見つけて進捗させています。
今日のVTR。「和田明日香とゆる宅飲み 」です。ゲストは「マキタスポーツ」でした。この方を知りませんでした。面白い方ですね。和田明日香の祖母の味を再現した「里芋こんにゃく煮」が旨そうでした! 食べて見たいです。
追伸。低レベルのレイドバトルに参加しました。ポフィンは2個でした。フレンドさんとは情報交換だけして別れました。今日も「ほしのすなを9999手に入れる」タスクをメインにして歩きました。
今日の夕食は散歩でつかれたので無印良品の「グリーカレー」にします。SBでも無くやまもりでも無く無印良品がお気に入りです。量的にも丁度良いです。
今日のVTR。「バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎」です。今回は「サンド伊達のコロッケあがってます」とのコラボでした。次回に続きとなりました。
追伸。低レベルのレイドバトルに参加しました。ポフィンは2個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「米国」でした。今日も「ほしのすなを9999手に入れる」タスクをメインにして歩きました。
家内が学生時代の仲間と旅行に出かけました。私は最寄りの駅まで車で送りました。コロナの時は中断していましたが最近再開しました。大人の休日クラブを使いますので関東から東北が行き先の中心となります。今回は秋田新幹線がメインです。角館や田沢湖ですかね。
今日の夕食は「卵とじカツ丼」をこれから作ります。このメニューは私の得意な料理です。カツは市販品を購入して時短にしました。玉葱の薄切りをたっぷりいれます。出汁はめんつゆに任せます。ということで殆ど手間はかかっていませんね。(^_^;)
今日のVTR。「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」です。今回は「神奈川・西横浜 名物社長の“ふんわり白い”天プラそば」です。天ぷらを食べてみたいです。いま地元で食べられる立ち食い蕎麦は古町5番町「咲良亭」とバスセンター「名物 万代そば」と駅中「柳都庵」しか思い出せません。他にも立ち蕎麦があるかは不明です!
追伸。伝説レイドバトルに参加しました。ポフィンは2個でした。フレンドさんと交換したポケモンの最長記録は「米国」でした。フレンドさんのアドバイスで「ほしのすなを9999手に入れる」のタスク見つけて達成するための努力をしました。このタスクをクリアすると「コンクレー」をゲットできます。暫くはこのタスクを探しながら歩きます。