今日のVTR。ヒロシの「迷宮グルメ異郷の駅前食堂」です。今回は「沖縄とタイ」でした。タイ料理は酸っぱいという感想でした。私は駄目です。更にパクチーときたら御免被ります。
忘備録。セカンドIDがレベルアップしました。(^_^)v レイドバトルに沢山参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで545万XP(-11万XP)、セカンドIDは1799万XP(-10万XP)となりました。
今日のVTR。これからの予定です。朝から買い物に出かけたのでこれから見ます。チコちゃんに叱られるです。テーマは「▽カラスの漢字▽1口目のビール▽親と過ごせる時間」です。以前に聞いたことがあるような気がするのですが気になるのは「カラスの漢字」です。結果が楽しみです。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで556万XP(-8万XP)、セカンドIDは10万XP(-9万XP)となりました。今日は北区のご夫婦に久しぶりにお会いしました。塩飴タブレットを差し上げました。塩分の補給と水分の補給をこまめにして下さいとお願いしました。
今日の映画。「1秒先の彼女」です。ファンタジックなラブストーリーです。少しSFポイところもあるのですが基本的にはラブストリーです。台湾でヒットしたそうですがその理由はわかりますね。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを2個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで564万XP(-6万XP)、セカンドIDは19万XP(-6万XP)となりました。
今日のVTR。世界ふれあい街歩き「自由と思いやりの街 イタリア パドバ」です。人口の3分一が学生だそうです。ガリレオ・ガリレイが教鞭をとった大学だそうです。「それでも地球は動く」は有名な言葉ですね。
忘備録。レイドバトルに参加できませんでした。明日頑張ります。ポフィンを2個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで570万XP(-7万XP)、セカンドIDは 25万XP(-7万XP)となりました。
今日の映画。「マスカレード・ナイト」です。昨日の「マスカレード・ホテル」の次回作です。もちろん主演は木村拓哉と長澤まさみです。でも前作の「松たか子」と今回の「麻生久美子」は怖かったですね! このお二人は準主役ですが更に脇役が豪華メンバーでしたね。2作とも出演していた中で「小日向文世」は最高でした。某テレビ局で検事を演じていたキムタクと事務官で共演です。そういえば松たか子も出演していましたね。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで577万XP(-9万XP)、セカンドIDは32万XP(-10万XP)となりました。ポケモンを交換できる回数は100回/1日です。今日は100回になってしまいました。ということは100匹のポモンをゲツトしたということですね。(^_^)v
今日の映画。「キャッシュトラック」です。主演はジェイソン・ステイサムです。「トランスポーター」シリーズを見て好きになりました。
今日の映画。「マスカレード・ホテル」です。主演は木村拓哉と長澤まさみです。2019年の作品です、今までにも見るチャンスはあったのですが見逃していました。今回は次作の「マスカレード・ナイト」を見てみようと思ったので前作を見たわけです。木村拓哉の演技はキムタクモードでしたね。でも脇役の演技が最高でした。作品をもり立てていました。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで586万XP(-8万XP)、セカンドIDは42万XP(-8万XP)となりました。
今日の映画。「スチームボーイ」をです。2004年の作品でアニメです。イギリスの産業革命の時代がベースなのでしょがちょっと無理があります。この無理のところが「SF」というジャンルに分類されているようですね。見た後に直ぐ消去しました。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで594万XP(-12万XP)、セカンドIDは50万XP(-11万XP)となりました。
今日のVTR。「ブラタモリ」をです。テーマは「輪島塗」でした。のと鉄道は全線乗りつくしました。七尾で海鮮丼を食べて記念として箸を戴きました。でもこれは輪島塗ではありませんでしたね。今回の放送で輪島塗の工程が100以上あるのです。そのような箸が貰えるわけありませんよね! 実は輪島には行ったことがありません。(^_^;) 電車では行けないのです。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで606万XP(-10万XP)、セカンドIDは61万XP(-9万XP)となりました。
昨日の「あさイチ」ですがコメントがつまらなかったです。もう少し盛り上がると思っていたのです。期待しすぎでした。(^_^;)
今日のVTR。「チコちゃんに叱られる」をです。何故「夏休みの宿題がギリギリ」になる人がいるかの解明でした。長期記憶と短期記憶が原因でした。私は基本的に早めに終えて後半の夏休みを満喫するタイプでした。家内にも聞いたら私と同じで早めに終えるタイプでした。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで616万XP(-8万XP)、セカンドIDは70万XP(-7万XP)となりました。二人のフレンドさんにお会いしました。お二人はフレンド交換をされていました。お二人とも私のレベルを越えている方々です。いろいろなアドバイスをありがとうございました。
今日のVTR。これから「おさイチ」を見ます。今朝の「ちむどんどん」の放送の後の博多大丸花吉のコメントを録画するためです。これから見るのですがちょつと楽しみ!!
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで624万XP(-7万XP)、セカンドIDは77万XP(-7万XP)となりました。
今日のVTR。「ヒロシのぼっちキャンプ」です。過去に見た内容でしたが最後まで見ました。HSM(ヒロシはバウルーと呼んでいます)で餃子を焼いた回でした。HSMは持っていますのでソロキャンプに行ったときに作りたいと思います。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを2個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで631万XP(-9万XP)、セカンドIDは84万XP(-9万XP)となりました。
今日のVTR。「家事やろう」です。素麺のアレンジメニューでしたが昨年の「ツナ缶」を使ったメニューが今年もトップになりました。ツナ缶とレモンを購入して近々作ります。食べたら感想をお伝えします。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを3個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで640万XP(-7万XP)、セカンドIDは93万XP(-8万XP)となりました。
今日のVTR。「鉄オタ選手権」です。素人が行くことができない場所を訪問して映像で紹介してくれるのが楽しいです。今回は「新幹線のヒミツ大公開!ドクターイエロー登場!」でした。これは再放送でしたが全て見ました。一生乗ることは無いでしょうね。(^_^;)
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで647万XP(-8万XP)、セカンドIDは 101万XP(-9万XP)となりました。
今日のVTR。「COOL JAPAN」です。今日のテーマは「SDGsシリーズ第2弾“海の豊かさを守ろう”」でした。さかなくんが出ていたので見たことがあるようなないような?! でも見てしまいました。海のゴミは将来人間に相当な影響をもたらすと思いました。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで655万XP(-8万XP)、セカンドIDは 110万XP(-7万XP)となりました。
今日のVTR。「うまいッ!」です。テーマは「のびのび放牧!やわらか -く甘〜い!豚肉-静岡・富士宮市-」の放牧された豚肉です。そして料理は牧場主が元コックということで「豚肉の天麩羅」です。天野のユニークな最後のコメントが素晴らしかったです。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで663万XP(-31万XP)、セカンドIDは 117万XP(-29万XP)となりました。久しぶりにフレンドさんに会いました。相変わらず一生懸命されていました。今日は挨拶だけして別れました。
今日のVTR。「COOL JAPAN -発掘!かっこいいニッポン-」です。テーマは「日本人への大ギモン!?“なぜパブリックで○○するの?”」です。デートをしていてイチャイチャしないのは何故か? が一番気になりました。そして日本在住が長いフォーリナーが自国に帰ると「イチャイチャが気になって仕方がない」と言われていました。日本の習慣に慣れてきたのでそんな風におもえたのかな?! この番組が好きですね。フォーリナーがどんな考えをしているのかが楽しいです。
今日から読み始める本は南杏子ではなく「窪美澄」の「よるの ふくらみ」です。私が図書館から借りたのですが家内に先に読んで貰いました。ちなみに南杏子の作品は全て家内も読んでいます。家内の感想は「おもしろい」でした。希望高らかにワクワクしながら読もうと思います。感想は後日です。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ファーストIDは次のレベルまで694万XP(-16万XP)、セカンドIDは 146万XP(-14万XP)となりました。
今日のVTR。「サラメシ」です。インターナショナルスクールのティーチャーのお話でした。毎日お昼はお握り2個です。朝食と夕食で調整しているのかなあ? 祖父が東京に行っていたらインターナショナルスクールに通えたかも?!
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで710万XP(-8万XP)、セカンドIDは 160万XP(-8万XP)となりました。
お中元に「サクランボ」を戴きました。滝口観光果樹園の「紅秀峰」です。2パックを戴いたのですが完熟しているので早めに食べて下さいとの事で毎回10粒以上食べました。こんなにサクランボを食べたのは初めてです。量を食べられることがわかったので「さくらんぼ狩り」に行ってみますかね! お返しに「メロン」を送りました。お裾分けして下さいね。(^_-)
今日のVTR。「ヒロシのぼっちキャンプ」です。カルボナーラの話が出ましたが聞いたのは私は2回目です。豚の生姜焼きは美味しそうでした。ヒロシがご飯を炊くのを失敗した回が見たいですね。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで718万XP(-7万XP)、セカンドIDは 168万XP(-7万XP)となりました。
南杏子「希望のステージ」を読み終えました。南杏子の作品はこれで5冊目かな?! 大人の休日倶楽部7月号の表紙を飾っています。NHKの「あさイチ」に出演した時も見ています。2021年5月14日の出演でした。南杏子の作品を読むきっかけは「いのちの停車場」です。原作を読んでから映画を見るかそれとも逆かの議論はあるとおもいますが私はどちらかというと原作を読んでからかな! いのちの停車場のラストが原作とは大幅に変更されました。コロナ禍の影響で変更を吉永小百合が申し出た(?)とネットの記事にありました。本当かどうかは不明です。でも原作のラストは「重かった」ですね。
今日の映画。「プロミシング・ヤング・ウーマン」です。第93回アカデミー賞で脚本賞を受賞した作品です。内容はアメリカだけで無く日本でも起こったことがあるような内容でした。ただアメリカと日本の違いは復讐ができるかどうかですね。日本では無理と思います、あくまでも個人の意見ですが。(-_-;)
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで725万XP(-8万XP)、セカンドIDは 175万XP(-9万XP)となりました。
今日の映画。「そして、バトンは渡された」です。永野芽郁がいい演技してます。ストーリーもなかなか先が見通せない展開でした。邦画もいいですね、というか最近邦画を見ることが多いかも!
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで733万XP(-10万XP)、セカンドIDは 184万XP(-9万XP)となりました。
今日の映画。「峠 ラストサムライ」です。久しぶりに劇場にお邪魔しました。新発田藩の裏切りがしっかり描かれていました。村上藩は裏切りませんでした。長岡の民は時代を超えても新発田藩を恨みます。この後に三根山藩の「米百俵」がうまれて小林虎三郎につながります。長岡の歴史です!
忘備録。レイドバトルに参加できました。ファーストIDは次のレベルまで743万XP(-7万XP)、セカンドIDは 193万XP(-6万XP)となりました。
家内がゴーヤを戴いてきました。枝豆に続いてピーマン,人参そしてゴーヤです。次はトマトと胡瓜が欲しいですね。それと茄子も!! ...(゚゜;)バキッ☆\(--;)
今日のVTR。「美の壺」です。テーマは「スイーツの芸術 パフェ」です。大原千鶴さんが出演していました。チョコレートを温かいソースをかけて溶かしていくのにこぼれない演出は素晴らしかったです! 京都のお店でした。ちょっと出かけるには遠いですね。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを2個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで750万XP(-14万XP)、セカンドIDは 199万XP(-13万XP)となりました。久しぶりにロケット団のボス「サカキ」を倒しましたが卵が貰える準備をしませんでした。(^_^;)
黒埼産枝豆の続きです。今日も新に茹でましたが今日中に食べ切れる量ではありません。枝豆の天麩羅をつくろうかな?!
今日のVTR。「チコちゃん叱られる」です。ポテトチップスはわかりませんでしたが浴衣は知ってました!
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで755万XP(-9万XP)、セカンドIDは 204万XP(-8万XP)となりました。
家内が大量の黒埼産枝豆を戴いてきました。昨日までは豆類はお控え下さいだったのですが今日は食べてもOKです。美味しいです! 家内の話では今年は枝豆を購入しないで全て戴いてくると言ってます。というか提供して戴いている方に「絶対に買わないでね」と釘を刺されたそうです。(~o~)
今日のVTR。「サラメシ」です。小学校の先生が出演しました。その先生の父親も以前に出演していました。私はその回も見ています。親子で出演にも吃驚したのですが今回の先生は中学生の頃から「サラメシ」のファンだったというのです。長寿番組ですね!
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを3個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで764万XP(-6万XP)、セカンドIDは 212万XP(-5万XP)となりました。
今日のVTR。ひろしの「ぼっちキャンプ」です。ヒロシの愛車`ジムニー`の乗っていましたので、ぼっちキャンプの初期の作品です。なんといつてもヒロシが若い!!
忘備録。レイドバトルに参加できました。ファーストIDは次のレベルまで770万XP(-13万XP)、セカンドIDは 217万XP(-6万XP)となりました。
今日のVTR。「家事やろう」です。メガドンキーは地元にないので参考になりませんでした。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを3個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで783万XP(-6万XP)、セカンドIDは 223万XP(-8万XP)となりました。
今日の映画。「1917 命をかけた伝令」です。2019年の作品です。現在だったら衛星通信を使えば地上の電話回線が途切れても連絡できます。それができなかった時代の人による伝令でした。これを見て思うことは現在のウクライナの戦争です。ロシアの通信方法が時代遅れで無線を傍受されて将官が大勢殺戮されました。ウクライナはアメリカのイーロン・マスクの宇宙開発企業スペースXの衛星の力を借りて通信を保っています。伝令は大切な役目なのですが第1次世界大戦では当たり前の任務だったと思いますね。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで777万XP(-8万XP)、セカンドIDは231万XP(-8万XP)となりました。
今日のVTR。「ブラタモリ」です。テーマは「伊東 伊東を人気温泉地にした“海と山の幸”とは?」でした。大室山には行ったことがあります。リフトの映像を見てリフトが新しくなっているのに気づきました。昔は一人乗りだけでした。いつ行ったかというと約40年前です。でも今回の放送で大室山の成り立ちがわかりました。金目鯛を食べに伊豆に行くのもいいですね。大人の休日倶楽部の切符で伊豆は訪問できますね。
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで791万XP(-11万XP)、セカンドIDは239万XP(-10万XP)となりました。
天気予報より早く雨に遭いました。夜中のはずが夕方に変更になったようです。でも、お湿り位でしたね。
今日のVTR。「世界ふれあい街歩き」です。「時を積み重ねる街 プラハ チェコ」でした。プラハの春は有名ですね。チェコはNATO加盟国です。ウクライナがNATOに加盟していたらロシアは戦争を仕掛けなかったかな?
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで802万XP(-8万XP)、セカンドIDは249万XP(-7万XP)となりました。 文頭にも書きましたが多数のフレンドさんにお会いできて良かったです。
今日のVTR。「チコちゃんに叱られる」です。割り箸の話は知りませんでしたが、森と林の違いは知っていました。岡村も知っていましたね。でも今日の漢字は書けました! 漢字は読めますが書き方はどんどん忘れていきます。今日の「怪我」は書けました!!
忘備録。低レベルのレイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで810万XP(-9万XP)、セカンドIDは256万XP(-8万XP)となりました。
今日のVTR。「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」です。イタリア縦断スペシャル:ソレント駅、ナポリ・ポルタ・ノラーナ駅、ポンペイ・スカーヴィ駅でした。ますます行ってみたいな!
忘備録。レイドバトルに参加できました。ポフィンを1個ゲットしました。ファーストIDは次のレベルまで819万XP(-10万XP)、セカンドIDは264万XP(-8万XP)となりました。