前のバスに乗ろうへ 月始めに移動
次のバスに乗ろうへ
16/03/31(木)晴れ 8680 ★★新潟の車窓から・・・Part64。
年度末は大変良いお天気になりました。1年前の日記を調べたらやはり良いお天気でした。2年前は晴れ、3年前は雨後小雪、4年前は雨、5年前は小雨後晴れ小雨、6年前は晴れ後小雨、7年前は晴れ、8年前は雨でした。9年前は雨、10年前は小雪でした。過去10年間で4回ですね晴れたのは! これが多いか少ないか?!
16/03/30(水)晴れ 12328 ★★新潟の車窓から・・・Part63。
実は昨日の朝「スキンヘッドの紳士」をバス停で見かけたのですがお話をできませんでした。毎朝合う「ロマンスグレーの紳士」との話に夢中でした。多分少しのお話があったと思うのですがごめんなさいでした。来月からバスでお会いできなくなります。でもメールアドレスは交換していますので連絡は取れます。タイミングを見てまた飲みに行ければうれしいですね。そのメンバーに「スキンヘッドの紳士パート2」と「ロマンスグレーの紳士」を加えることができたらうれしいですね。「おはようおじさん」、お元気ですか?!
16/03/29(火)晴れ 8144 ★★新潟の車窓から・・・Part62。
朝のバス停での「ロマンスグレーの紳士」との会話です。「長岡止まりの新幹線ですよね」、「そうですよ」、「今回のダイヤ改編(改正とは書かない)からですよね」、「いえ、前からありますよ」、続けて「越後湯沢発新潟行きが長岡止まりになり、回送で新潟に戻って東京行きになるようですよ」と情報をいただきました。感謝!! 今朝はいつも乗車するバスが遅れて次のダイヤのバスと団子状態で来たので紳士は次のバスに乗車されました。付属小学校の児童生徒がいないのに何処で遅れて来るかわかりません!!
16/03/28(月)晴れ 8579 ★★新潟の車窓から・・・Part61。
発表が遅れていた次年度の職場の体制の発表が本日ありました。一部の方には「びっくりぽん」でした。私の移動はありませんでしたが年俸が下がりました。来年の更新時に「xxxx」と言ってみたいです。
16/03/27(日)晴れ 9660 ☆☆新潟の車窓から・・・Part60。
午前中はアッシー君をしていました。午後からVTRの消化を少しして出かけました。ブルームーンで開催された「スパークリングナイト」に参加をするためです。久しぶりに生の遠麻理さんにお会いできました。遠麻理さんに会うために約100人の方が参集しました。遠麻理さんはほとんど飲みれていませんでしたがこれは仕方が無いですね。明日の4時には起きて番組に備えますものね。お疲れ様でしたという言葉を送っておきます。
16/03/26(土)雪 9736 ☆★新潟の車窓から・・・Part59。
仕事でした。捗りました細かい仕事が! 普段時間がとれなくて後回しにしていた仕事(優先順位が低い)をほぼ全部片付けました。(^_^)v そして一番やっかいな仕事に着手しました。お得意様から頼まれたスピーチの原稿を書き始めました。持ち時間は5分です。5分は短いようで長いですよね。早口な私はなおさら5分はキツイのです。相当頑張ってゆっくり喋ろうとしても直ぐにスピードが上がるたちなのです。1600字位必要かな?! この仕事を無難にこなせれば次年度以降もその企業様とは円満にお付き合いできます。う〜む、ガンバですね。p(^^)q
16/03/25(金)小雪 9555 ★☆新潟の車窓から・・・Part58。
今日も雪が降りました。この時期に?! 車のタイヤは未だ替えていませんので問題はありません。しかし雪に強い地元の方々でタイヤを替えた方は多いと思います。先日の箱根ではありませんが、いざという時にスタッドレスタイヤをはいていないと怖いときはありますよね。遅くとも来週にはタイヤ交換をする予定です。
16/03/24(木)小雪 12281 ★★新潟の車窓から・・・Part57。
朝傘を持たずに通勤したのですがバスを降りたら雨でした。流石にバックから折りたたみ傘を出して職場に向かいました。そしてなんとお昼頃に雪が降り出しました。東京からお客様が大勢お越しいただいたのですが皆さん吃驚されてました。この時期に雪?! という気持ちでしたね。大変珍しいです。そして帰りのバスに乗車して我がバス停で降りたら雨でした。折りたたみ傘をさして帰ってきました。素直に大きな傘を持って通勤すれば事なきを得たのですがやせ我慢が最悪の結果を招きました。でも、"雪"????
16/03/23(水)晴れ 11879 ★★新潟の車窓から・・・Part56。
今日も多数のお客様とお会しました。昨日からの通算で31名です。日曜日に気分転換のイベントに参加をします。それまで頑張ります!!
16/03/22(火)晴れ 10108 ★★新潟の車窓から・・・Part55。
今日から多数のお客様とお会いするイベントが始まりました。神経を使うので痩せると思うでしょうが現実はそうはいきません。太るのです! なるべくカロリーを消費しないとというか摂取を押さえないといけません。閑話休題。5月2日に休暇をとったら殺されますかね?!
16/03/21(月)晴れ xxxx えとせとら・・・Part26。
家内の送迎以外は録画映画の消化をしました。正確に言うと映画でなくて海外ドラマです。スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮の「エクスタント」です。土曜日から見始めて月曜日に全13話を見終わりました。現在WOWOWでシーズン2を放映しています。全放送が終わったら一気見をする予定です。久しぶりにSFを堪能しました。
16/03/20(日)晴れ xxxx えとせとら・・・Part25。
昨日の夜、新規に導入したパソコンから音が消えました。「え、何故?」でした。今朝になっていろいろ調べました。ドライバーの再インストールもしましたが音が出ません。そしてふっと思ったのがHDMI接続したのですよ、映像のデジタルケーブルはいらないのですよね。音はHDMIケーブルで供給されるのですよね。原因はデジタルケーブルとHDMIケーブルの両方の同時の接続でした。HDMIケーブルを導入したときのことを忘れてました。
16/03/19(土)晴れ 6620 えとせとら・・・Part24。
午前中に買い物をして一旦帰りました。昼食後にいつもの服屋(大手A店)に出かけてスラックスを購入し